未来を拾いに

aikoのことしか頭にないひとのブログ

さようなら広島市民球場 その1

2008-09-30 01:55:30 | カープ

昨日のスポーツニュースを見ながら書いています。作業にならん。泣けてくる。広島と市民球場とカープとカープファンは最高です。 

9/27、28と広島市民球場のセ・リーグ公式戦ラストゲームに行ってきました。

1日目。早朝ののぞみに乗って、広島駅についたのが10時過ぎ。ナイターなので時間はたっぷり。まずは新球場の工事現場を観てみることにしました。 

新球場は、広島駅の南口から左へ線路沿いに行ったところにあります。新幹線に乗って博多方面に向かって左手を見たら見えますよ!機会があったら是非見てみてくださいね。 

市民球場は原爆ドームから通りを挟んで向かい、昔から「中国地方最大の百貨店」とか謳い文句にしてて、中心部の象徴って感じの広島そごうのすぐ近くにあります。が、新球場は駅からは近いですが、かなり昭和な雰囲気が残る感じ。今までこっちの方に来たことはなくて、初めて歩く道です。 

 

こんな垂れ幕が。垂れ幕の前には車とトラックが駐車してて、正面からは隠れて見えませんでした。こんなところに駐車したらいけんよ。 

 
↑ちょっとのぞいたら面白そうだったので中へ 

  
  

なんでも市場って感じです。「生くじら」って肉も。瀬戸内のお魚は美味しいんですよー。めんたいのフライが大好きでした!めんたいはめんたいこじゃないですよ。お魚です。飲食店では見たことないので、ウイークリーマンション借りて、スーパーでめんたいを買ってフライにしていただきましょう。あ、あとイカのお刺身もオススメ。お造りもね、東京で食べるのとは味が違います。 

 

線路沿いのこの道をてくてく歩く。正確には計測してませんが、広島駅から歩いて10分くらいでしょうか。奥に見える半月状の橋は30年前から変わっていませんねー。呉線の車両もずいぶん短くなって。4両編成とか。時代の流れを感じます。 

  

見えてきた。 

  

こういうのができるそうです!立派だなあ。屋外型(屋根なし)総天然芝球場ですよ。野球場はやっぱりこうでなければ。全くもって素晴らしい!「ドームと人工芝は勘弁してくれ」なところは、ファンの声が届いてよかったですね。 

  
  
  

来年3月に完成です。 

  

新球場の目と鼻の先にニワトリ飼ってるお宅が! 

 

マンホールのふた。球場ができたらここらも整備されるのかな。 


いつもは駅からチンチン電車で向かうところですが、まだ時間があったので、駅を西に歩いてお城の裏から行ってみるコースに。「そういえば未だかつて縮景園に行ったことがなかったなー」と思い、立ち寄ってみました。 

 

途中渡った橋に止まってたトンボ。模様はオニヤンマだけど大きさはシオカラトンボ。なにやつ? 

  

広島県立美術館とセットです。「元和6年(1620年)広島藩主浅野長晟が別邸として築いた廻遊式庭園である」だって。 

  

ここも被爆直後はたくさんの人が非難してきて、亡くなったんだそうです。 

 

カメがいっぱいいたよ。 

  

こいつはわざわざ陸の上に上がって、「なにかくれぇ~」と寄ってきました(笑) 

 

右のカメ、くちばしにガムが・・・ 
食べさせたやつがいたんでしょうねぇ。まったくバカなことをするもんです。 

  

綺麗で和みますが、正直大したところではありませんw 

広島女学院(←偏差値高い名門女子中・高校)の脇を歩いて、お城の方へ。 

 

こんな銅像が・・・ 
身長10mはあろうかという大男です。 

 

なんかオッサン(笑)だーれだ!? 

 

お城と併設みたいな感じの護国神社。カープの選手と首脳陣がシーズン前とかに必勝祈願するところ。私は信心深くないので特に何もしませんでした。必勝祈願は、将門の首塚とかね、晴明神社とかでやらないと!そういうの広島にはないかなぁ。なんかすげー武将の怨霊とか陰陽師ゆかりとか戦いに強そうなやつ。 

 

広島城。別名「鯉城」ともいいます。カープも鯉ですな。毛利氏が大きくなってから、毛利輝元が築いたお城です。広島は城下町として栄えたんよ。「八丁堀」とか「紙屋町」とか「袋町」とか「大手町」とか、城下町っぽい地名が随所に残っています。日清戦争のときには、ここに一時的に大本営が置かれました。戦前は国宝だったのですが、原子爆弾により天守閣が北に吹っ飛んでしまって(とは井伏鱒二『黒い雨』に出てくる表現なんですけど本当なのかな)、今はコンクリートのお城です。まぁ小田原城みたいなもんだ。お城マニアな方は一度は是非! 

 

球場周辺はでっかい公園になってて、ネコいっぱい。「写真撮るからこっち向け!」って言ってもみんな知らんぷり。 

 

球場のすぐ隣にある「子ども文化科学館」。最後にこの中に入ったのはいつだっけ。随分昔ですが、科学がわかりやすく学べるおもしろい実験体験コーナーがいっぱいで、外には蒸気機関車もあって。銀色のドームはプラネタリムですよ!子どもにとってはとっても楽しいところでした。縮景園より断然オススメ。 

 

7番ゲート。社会人になってからは、市民球場にきたらここの門に並んで入るのが定番。まだ学生の頃だったかな、RCCカープインターネットスタジアムっていうところで出会って、以来すっかりお世話になっているたぬきさんの場所ね!いつもありがとうございますm(_ _)m 

 

9/27、9/28の両試合とも全席売り切れの貼り紙。28日のチケットは、1ヶ月前くらいかな、日程が決まって、カープの公式サイトで販売開始って教えてもらってから速攻で買いました。雨が降らなかったら28日が最終戦になるわけですが、お天気も味方してくれて。場外アナウンスで、「27、28日のチケットは完売いたしております」はいいんですが、「テレビやラジオなどで応援してください」って繰り返し。それは普通言わんでしょ; けどそういう気持ちがいいじゃないですか。ねぇ。 

  

外から適当にパシャパシャと。いいたたずまいじゃないですか。神宮も古くて歴史のある良い球場ですが、ここもそんな雰囲気をかもし出しています。上の方の金網には赤い風船がいっぱい引っ掛かっています 

  

レフト側の外。振り向くと見える原爆ドーム。 

 

「勝鯉の森」。森っていうほど木がいっぱいあるわけではないけど。カープの数々の栄光を記念顕彰するモニュメントです。 

 

鉄人・衣笠。2215試合連続出場。それまでの世界記録を更新。通算安打2543は歴代5位。通算本塁打504は歴代7位。背番号「3」はカープの永久欠番です。 

 

セントラルリーグ優勝6度。「1991」の下にあと2回分くらい書き込めるのですが・・・ 

 

日本シリーズ優勝3度。江夏の21球。2年連続日本一。山田久志やブーマーの阪急を破りました。近鉄のときは記憶がありませんが、84年のときは小学4年生。覚えていますよ。ここに「2008」を書き加えたいね! 

 

チケット売り場。マークシート方式ですよ。最近は節目の試合にしか足を運べていないので、事前にネットで買うようになりましたが、普通の公式戦のときはここでよく買ったなぁ。結構面倒なんです。窓口のお姉さんに口で言う方が早いし楽しい! 

 

広島県人はほっとけんらしい。 

 

正面入口脇のグッズ売り場。ここ数年グッズの種類がグーンと増えました。開発してます!みんな買うんだからもっといろいろ作って稼ごうぜ! 

 

夢と感動をありがとう。 

 

広島名物チンチン電車。市民球場とこの電車の風景がなんだか広島っぽくて好き。 

  

相生橋からの市民球場と原爆ドーム。相生橋というのは、地理的に街のど真ん中にあるT字型の橋ね。上空から識別しやすいので原爆投下の目標になりました。 

 

元安川のこっち側から。 

 

原爆ドームの向こうに市民球場の照明が見えます。 

 

本通商店街にこんなのが。やっぱり私にとっては1980年代。「すっちゃらららーら♪すちゃらららーら♪ちゃららららららん♪」「今日もかい~もの~♪」のCMがぶち懐かしい。今もやってますかね? 

 

シャッター商店街が多いようですが、本通は今日も元気です!本通商店街もカープを応援しています。カープが勝った翌日は応援セール! 

  


そごうの3階、広島バスセンターにあった市民球場ラストイヤーグッズ売り場。懐かしのレプリカユニとか、DVDとか、いろいろ。ここでDVD3巻セットのうちの2巻を買いました。3巻目は11月発売。昔は広島土産ってももみじ饅頭とか平家物語とかオタフクソースとか?そんなのしかありませんでしたが、今はカープのお菓子やら、毛利元就饅頭やら、海軍カレーやら、なんかたくさんできましたねぇ。 

 

開門2時間前くらいかな?こんな旗にみんなで寄せ書き。緑のは、今のアストロビジョン(オーロラビジョンじゃないよ)の前のスコアボードの絵です。文字通りスコアボードね。係の人が数字や選手名が書かれた板をこう、くるっとやって。なにか一言寄せ書きしようと、ファンの行列ができていました。 


とりあえず1日目の試合前まで。 
え、長いって? 

書かせろ(笑) 

その2はまた明日