通勤の車内でノーマスクの男、堂々としているなぜ 2020-12-13 12:43:15 | 日記 車内放送や広告では窓開けやマスクの装着は道徳的に当たり前だと思っていたら違うのか 駅員や改札員に訴えても反応が薄い、ホームや構内放送でも常に放送して欲しい効果はた しかに疑問を感じる訳ではないが今はそれぐらいしか思いつかない、家では手洗いやうが い、換気がせいぜいで、戸惑うところもあるが政府も甘すぎる、経済とコロナ対策の両立 を迫られて右往左往状態、結局は人が作る世界なのだから経済よりも人身を優先するのが 当然と考えるが政治の世界は国会議員がクラスターでも起こさなければ理解できないのかも。 « これだけコロナ問題で騒いで... | トップ | 毎日毎日届く迷惑メールや詐... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます