メイン機はD7500(主に野球、室内撮影)、サブはヤフオクで手に入れたD80(お散歩カメラ)
思い付きで手に入れたD80、ただでさえレフ機に戸惑っているのにこの子は更に手ごわい
ISO最大は1600(恐らく常用は400がMax、かなり無理しても600?)、ダイナミックレンジもD7500より更に狭い
日中の外では概ね問題ないものの夕暮れ、室内はかなり苦戦、あと日中であっても木陰と青空のような写真は撮ってみて、結果ビックリ、つぶれまくり、白飛びでだらけ

そもそもミラーレスを使う、サクッとでも簡単に現像(画像編集)をやればある程度解決なのでしょう
但しこれらの設定の戦い、プロセスが何とも楽しい(調整そのものが無理な場合も多々あり)
レフ機マスターの旅は続きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます