我が家のこと、たまに報告いたします

ゴルフ狂いの夫、長男(9歳)長女(7歳)との日々を綴ります。

アフタヌーンティー・ティールーム & 味噌と餃子の青源

2012-12-22 | 宇都宮ライフ

連休初日は、我が家にしてはのんびり過ごしておりました

 

もちろんダンさんは、私が目覚める前にゴルフ練習を済ませていて

トイレとお風呂の掃除までしてくれていました

 

そうかのんびりしていたのは私だけで、ダンさんは朝からぶっ飛ばしていたのね

 

なんだかんだでずっと家にはいられない私たち

東武百貨店に遊びに行くことにしました

 

私は宇都宮の東武百貨店、大のお気に入りです

広すぎず、狭すぎず、適度にコンパクトなところが良いです


平日は、仕事が終わったら食料品を買いに

休日ひとりのときには、お店をぶらぶらしに行きます

なかなか行く機会のないダンさんは、東武をぶらりと歩いて

アフタヌーンティー・ティールーム体験 したかったようです

 

いいでしょう連れて行ってあげましょう

じゃ~ん

 

 

スペシャルアフタヌーンティーセットです

ハーフサイズのアップルパイとバナナケーキ

パティスリーキハチのチョコレートケーキ

カモミールアップルティー

 

お店でいれてくれる紅茶は、なぜにこんなにおいしいのかと改めて思いました

甘いもので休憩して、早速夕飯の相談です

 

昨日のカレーが残っているので、それに餃子をプラスすることに

何と言っても餃子の街ですからね~

 

JR宇都宮駅方面に用事があったので、駅に隣接している駅ビル内で調達します

味噌と餃子の青源 へやって来ました

餃子を吟味しているダンさんの後ろ姿

 

 

 

そもそも青源は、宇都宮で300年以上味噌を造り続けているお味噌屋さんです

なので、店頭にはお味噌がずらり

 

 

 

焼き餃子には、特製の味噌ダレがつきます

 

 

 

店内で味噌スープの水餃子も食べたいところでしたが、がまんがまん

 

 

 

カレーライスが待っている

休日前にカレーを作っておくと、休日夜の外食を減らせるので

お財布に優しいし自分も楽です

 

 

帰宅して、いただきま~す

 

 

 

やっぱり餃子はおいしいです

宇都宮、最高です

 

 

 

アフタヌーンティー・ティールーム 宇都宮東武

宇都宮市宮園町5-4 東武百貨店宇都宮店2F

 

 

味噌と餃子の青源

宇都宮市川向町1-23 駅ビルパセオ1F