おおるりめも

宮城での鳥の観察記録を載せていきます。MF(マイフィールド)とは僕が定期的に鳥を見に行く場所のことです。

すごい格好 2023.4.22(土)9:40〜10:50 @干潟〜mf沼

2023-06-17 09:52:19 | mf周辺での観察記録など
【見た鳥】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、シマアジ♂1 、コガモ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、ダイサギ、コサギ、オオバン、シロチドリ、コチドリ、セイタカシギ2、チュウシャクシギ2(初認)、ウミネコ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、タヒバリ、計26種類。

【メモ】森へ行った帰りに干潟〜MFに寄った。
まずは干潟で鳥探し。
コアジサシが2羽いたと教えてもらい、探してみたが見つからず、他のシギチもシロチドリしか見つからなかった。
帰る前にもう一度干潟でシギチがいないかと探してみると、なんとか草に隠れているチュウシャクシギ2羽を見つけられた。内一羽は渡りで疲れていたようで、足をたたんで干潟で休んでいた。
帰りにMFに寄った。
風がかなり強くなってきていて、セイタカシギが2羽、岩を風よけにして休んでいた。
最後にカモの群れの中に何が珍しい種類がいないか探してみると、シマアジの♂発見!
風が強い中、盛んに動き回って採食していた。
後で聞いた話だと、3羽いたこともあったらしい。
シマアジは今年、日本中で多く観察されているようで、当たり年のようだ。
チュウシャクシギ
シロチドリ
風でハシブトガラスみたいになっているハシボソガラス

セイタカシギ


シマアジ♂

かわいいみょうが 2023.6.12(月) 8:00〜10:35 【天気】 曇り @MF

2023-06-12 20:20:27 | mf周辺での観察記録など
【観察種】キジ(s)、マガモ♂(負傷個体)、カルガモ、カンムリカイツブリ4番(内3番抱卵中?、1番ヒナ3)、キジバト、ドバト、カワウ、ヨシゴイ♂2♀1、ゴイサギ(f)、ダイサギ、チュウサギ、バン、オオバン、コチドリ2、ミサゴ1,ノスリ1,モズ、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、計25種類。

【メモ】今日は学校が休みだったので、せっかくなので早起きをしてMFへヨシゴイを撮り行くことにした。

自転車でフィールドへ向かう途中、田んぼにツバメとチュウサギ、ダイサギが集まっていたので少し撮影をさせてもらうことに。

まずはダイサギ。
横顔と正面顔では全然印象が違くて面白い。



オタマジャクシを捕まえていた




こちらはチュウサギ。最初は遠かったがしゃがんで撮影しているとぐんぐん近づいてきた。



サギを撮っているとカルガモが飛んできた。



偶然面白い一枚が撮れたり



飛んできた後は、畔の上ですやすや




次に、家族群で飛び回っていたツバメ。田んぼを飛び回っていたり、





乾いた空き地を飛び回っていたり。





こんな写真も。
幼鳥とオレンジ色の虫。背景が曇なのでまるで合成写真みたいになってしまった。



近くにいたハシボソガラス



30分ほど撮影した後、ヨシゴイを探しに沼へ移動。

カンムリカイツブリのブルブル〜



次に見かけたのがケンカをするオオバン。
最初は追いかけっこだったが、だんだんエスカレートしていき、蹴り合いになっていた。

1個体の縄張りが狭いせいか頻繁に争いが起きており、1vs1vs1vs1になっていたこともあった。


オオバンを撮影したあと、狙いのヨシゴイを探しに水草の多い場所へ移動をすると、すぐに雄を発見。

ちょうど水草の中で食事中だった。






飛んでいるところも狙ってみたが、曇りで暗く、ピントがあわせづらかっため中々難しかった。



雌もいたが、中々草の中から出てこなく、撮影できなかった。

ヨシゴイが隠れてしまった後は近くにいる鳥を撮影。

まずはオオヨシキリ。雄が3個体、沼に縄張りを持っていて、雄同士が近づくと追いかけ合いをしていた。


次になんとナマズを捕まえたカワウ。

ナマズ大きさは30センチほど、捕まえてからほんの10秒ほどで飲み込んでしまった。




 
最後にミサゴとカルガモとハシボソガラス三兄弟



結構鳥は見れたが、曇っていて暗く、撮影が難しい日だった。

※追記、営巣中の写真と情報は繁殖に悪影響が出る可能性があると判断したため削除しました。


おおるりめも MF沼、干潟、河口周辺 2023.3/12.3/17.3/20.3/21.3/22.3/23.3/25.3/28.3/31

2023-04-03 18:38:58 | mf周辺での観察記録など
【見た鳥】マガン、コハクチョウ、オオハクチョウ、✨オシドリ♂♀(3/23)、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ♂、マガモ、カルガモ、✨マガモ×カルガモ雑種♂3個体、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、コチドリ(3/17初認)、シロチドリ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、チョウゲンポウ、コチョウゲンボウ、モズ、ミヤマガラス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ムクドリ、ツグミ、✨ハチジョウツグミ♂1w、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、オオジュリン、ドバト、計54種類。

春休みに入ったので、時間がある日は自転車でMFへ通いまくった。

まずはMF沼の話。
ハクチョウの数は3/12は3桁代までいたが、そこから一週間で1桁代まで減り、オオハクチョウは3/21、が終認となった。コハクチョウは3/21からしばらく見られず終認と思われたが、4/2に渡り途中のコハクチョウ1羽を見た。


3/12


3/21

2/25からハクチョウと一緒に行動していた1羽のマガンは、ハクチョウがいなくなった後も3/31まで滞在した。

3/12
3/21

3/25

3/28

期間中に見られたカモ類は、ハシビロガモ、カルガモ、コガモ、マガモ♂怪我個体、オナガガモ♀怪我個体がずっと見られて、3/17には渡り途中のヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、マガモの混群が見られた。他に見られたカモ類は誕生日に見られたオシドリ♂♀ペア(3/23)、オカヨシガモ♂1羽(3/12)マガモ×カルガモ♂雑種(3/21〜3/25)など。

ハシビロガモ♂

マガモ♂怪我個体。飛べはするが長距離は飛べない?

オナガガモ♀怪我個体。飛べない。
ヨシガモ

マガモ、オナガガモ、ヒドリガモ混群


オシドリペア

マガモ×カルガモ

早めに渡ってくる夏鳥のコチドリは3/17に3羽で初認。それから10数羽で見られている。



毎年MFで繁殖しているカンムリカイツブリは3/17に求愛ダンスを初認。3/28には縄張り争いをしているところを見かけた。



他にMF沼で見られた鳥。

オオジュリン

ミサゴ

コチョウゲンボウ

トビ

次にMF干潟。

3/4から見られていたハチジョウツグミ♂1wは、3/31まで見ることができた。
いつも同じ木に止まっていたので、いれば見つけるのは簡単だった。
3/25

3/28

3/31

干潟奥の湿地では、マガモ×カルガモ♂雑種が2個体見られた。

他に見られた鳥。

オカヨシガモ

オオタカ

ツグミ


ハシボソガラスが割ったクルミのおこぼれをありつくハクセキレイ


シロチドリ

ベニマシコ

風神カワウ雷神キジバト

ヒバリ



オオバンにびびるクイナ。美しき大胸筋。

まとめ。
狙いだったシマアジ、ホウロクシギは少し時期が早く見ることができなかったが、季節の変わり目を感じることができて良かった。
残念だったのは期待していたシギチがコチドリとシロチドリしか観察できなかったこと!これからシーズン本番なので、色々見られることに期待!

おおるりめも 2023-3/11(土) 干潟〜mf沼〜河口

2023-03-23 22:50:23 | mf周辺での観察記録など
【見た鳥】✨ハチジョウツグミ♂1w、✨コクガン2、マガン1w、j、コハクチョウ、オオハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ヒドリガモ×アメヒド、マガモ、マガモ×カルガモ♂、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カワアイサ、ウミアイサ、キンクロハジロ、クロガモ、ホオジロガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ハマシギ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、ミヤマガラス、ヒバリ、ツグミ、ハクセキレイ、ベニマシコ、カワラヒワ、オオジュリン計41種類。

【メモ】前回見たハチジョウツグミを探しにまた干潟へ向かった。
探しに行くとねぐらと思われる木に止まっていた。オレンジ色の綺麗な尾羽を撮ることができた。
河口の方にはコクガンが2羽まだ残っていて、湿地の方には綺麗なマガモ×カルガモ♂がいた。




次にmf沼へ。
ついてすぐ、目の前でミサゴが飛び込んで狩りをしたが失敗し、自分の目の前を通り過ぎていった。

前から1羽でいたマガン1wにマガンjが新しく加わり、一緒に行動していた。
よく2羽でコミニケーションを撮っていた。



最後にmf河口へ
河口内にはこれといって珍しいカモはおらず、消波ブロックの上で大量のハマシギが休んでいた。





おおるりめも 2023-3/5(日) 干潟〜mf沼(10:00〜12:00)【天気】晴れ 無風

2023-03-23 22:36:54 | mf周辺での観察記録など
【見た鳥】✨シベリアジュリン♂ad、コクガン2、コハクチョウ、オオハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、ダイサギ、コサギ、オオバン、シロチドリ、ミサゴ、トビ、ノスリ、ミヤマガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ(c)、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ(c)、オオジュリン、計39種類

【メモ】今日もシベリアジュリンを探しに行った。
前回と同じ場所にいて、結構出てきてくれたが、陽炎のせいなのかよくピントが合わずボケボケの写真がほとんどだった。
この日は♂1羽しか確認できず、この日が最後の観察日となった。
河口にはまだコクガンが2羽で残って羽を休めていた。


スズガモ
ホオジロガモディスプレイ

オカヨシガモ

ダイサギ