森の中の隠れ家

田舎暮らしをしながら木のいえの設計と施工を行ってます。田舎暮らしの楽しさや日々の暮らしの中での何気ない発見を綴ってます。

5月の休日☆

2021-05-09 14:22:27 | 日記
みなさんこんにちは


新緑が美しい季節がやってきましたね


この時期は暑くもなく寒くもなく
外で過ごすにはちょうどいい季節


なにより虫がまだ少ない。
鳥のさえずりも心地がいいです


我が家はこの時期お天気のいい日にデッキでご飯を食べます


ある時は朝食を




またある時は昼食を





ここからの眺めはこんな感じです↓

















夜は七輪で色んなものを焼いて食べたりしてます。


ある時は海鮮




またある時は焼き鳥





我が家はブログタイトルにもあるように『森の中の隠れ家』そのもの




非日常感を毎日味わってる感じです


この時期しかできない楽しみを
もう少し味わいたいと思います


ではまた



大竹建築工房
ホームページはこちら

夏の思い出☆

2017-09-30 21:29:48 | 日記
朝晩はめっきり寒くなり明日から衣替えですが、夏の思い出を少しだけ綴りたいと思います

今年の8月5日(土)、笠間市の奥田製陶所で行われた『一夜のランタンストーリー』に行ってきました









当日は800個のキャンドルが灯されたそうです。
キャンドルの灯りは柔らかくて優しい光で、とても癒されました

美味しい飲み物と軽食をいただきながら、『ザ・ハンチング』の生演奏を聴きましたよ







スチールパンの透き通った音色とギターがとても心地よかったです

途中『芦田ちえみさん』もボーカルとして参加してくださり、
ちえみさんの何とも言えない優しい歌声にうっとりしてしまいました~

仕事の都合で駆け付けた時には後半でしたが、大満足です

また来年も行きたいなぁ








大竹建築工房ホームページ


年に一度の煙突そうじ☆

2017-07-02 17:16:45 | 日記
先日、グッドリッチストーブさんに薪ストーブの煙突そうじ&メンテナンスをしていただきました


まずはしっかり養生します。


これはお掃除&メンテナンス前。
一冬過ごした状態。よく活躍してくれました☆


これは煙突を外したところ。


こんな風にすすがフレーク状になっているのは、薪の水分が多かった証拠だそう。
今年は初年度だったから十分乾燥していない薪を使用してしまったからな。。。


これが室内の煙突部分。


ここにこうやって新聞を付けておくのは、上から掃除したときにゴールが分かるようにと、
ビニール袋を貫通してしまわないようにするためだそうです。なるほど~


これでよしと。


ちなみにこれはシングル煙突の部分です。

さっ いよいよ屋根の上からお掃除しますよ~

上から見た煙突です。


トップの部分を外しました。結構溜まってますね。


煙突を上からブラシでお掃除です!(主人が少しお手伝い煙突掃除に初挑戦☆)


キレイになりました~^^


トップの部分もお掃除していただきました。


元の位置に戻しまして~


煙突の周りもキレイに拭いていただいてます


じゃ~ん、外部完了 ピカピカになりました

さて次は内部です。

上から掃除したすすは、この中に溜まってます。


灰の量も少し多かったようで、適量に調整していただきました。


ストーブの煙突に繋がる部分に溜まったすすもお掃除してもらいます。


ひゃ~、この裏ってこんなに汚れてるんだぁ。


ピカピカ と思ったら…


ひょえ~、ここも凄いです(+o+)

さらに外すと。。

こんな感じ~


これは断熱マット? ストーブによってあったりなかったりするらしいです。


ここもしっかりお掃除していただきました


ここは空気を取り込むところ。
炉内が高温になることにより、ボルトが焼き付けを起こさないようグリースのようものを塗ってもらったのだとか。
へ~細かいところまで気配りが行き届いています。さすがです


これが開いている状態(空気が入る状態)


これが閉まっている状態。(空気が入らない状態) わかります?


扉の部分も取り外してキレイに磨いていただきました^^


天板部分は少し錆びてたんですが、キレイに落ちてます♪


仕上げに靴墨のようなものを塗っていただき、完成です☆
光沢も出てめっちゃピカピカ、サッパリしました


今回のお掃除で取れたすす。
だいたいお茶碗1杯分位なら良い状態なんだそうです。
うちはやや多いかな

来年はもう少し状態が違うかもしれないですね。
こういうチェックをするためにも、年に一度のメンテナンスは大事です☆

グッドリッチストーブさん、メンテナンス&お掃除 ありがとうございました(^o^)丿

大竹建築工房ホームページ

我が家の薪事情☆

2017-06-26 19:45:18 | 日記
今年も薪割り頑張りました(主人が

うちはご近所さんから紹介していただいた方から買っています。
といっても原木~

ど~ん

こんな感じでやってきます。


それをユニック車で下していきます。


けっこうな量です


これで全部です~。

主人曰く、この状態だとすごく沢山に思えるけど、玉切りするとそうでもないらしいです。。
本当かな?と半信半疑のわたし。。

まぁとりあえず玉切りしてみましょう


うぃーん


ほら少なく見えるでしょ!って…

まだまだですやん


よーし、うぃーん


あともうちょい


玉切り終了~ って、もうちょっと暗いですけど

はい、別日に今度は薪割りです
昨年は斧で手割していた主人ですが、今年は薪割り機をグッドリッチストーブさんにお借りして薪割り開始です






まだまだです 薪割りは数日かけてやりました

後日この薪を入れる薪棚を新設



私もちょっとだけお手伝い

後ろに山積みになっていた薪がきれいに収まりました



あっ ちょっと収まってませんね

でも今年はこれで終了
収まってないものは、使って減った棚へ収める予定です

新緑の季節も大好きですが、薪ストーブの季節も楽しみです

大竹建築工房ホームページ







木の伐採 お手伝い♪

2017-06-12 18:04:17 | 日記
今年の2月のことなので、もう4か月も前の話ですが
ご近所で木を伐採するということで、伐採のお手伝いをさせていただきました(主人が)

もちろん木の伐採をするのは初めてなので、とにかく邪魔にならないように気をつけたそうです

当日はグッドリッチストーブさんとご近所の方と大竹建築工房の3名で伐採を行いました。

ご近所の方とグッドリッチストーブさんはさすが慣れているので、手際よく伐採していきます。





どんどん切っていきます。




切った木は現地で玉切りをします。

今回は5本ほど伐採をしました。
伐採のお手伝いをしたので、ご近所さんのご厚意で伐採した木を頂けることになりました

木はグッドリッチストーブさんと半分こ
グッドリッチストーブさんの軽トラで家まで運んでいただきました



ありがたや~

半分こしましたが、結構な量です


さあ頑張って薪割りしますよ

薪割りの様子はまた後日

今回伐採した場所は歩いて行けるほどのご近所^^
笠間に移住し、いいご近所さんといい仲間に恵まれ貴重な体験をすることができました☆
ありがとうございました~(^o^)丿

大竹建築工房ホームページ