![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/dac23306ce7779dac0f639d3d2f774ec.jpg)
みなさんこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大変ご無沙汰しております。
先日栃木県に行く用事があったので、以前から行きたかった『大谷資料館』へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/bb5a09c600befce2d6154093f9c07b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/a85c9c81bc3ffb29fac603634fa9a5c2.jpg)
いきなり駐車場から見えるこの景色に圧倒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
奥に進んでいくと、急にひんやりとした空気に包まれました。
地下から冷気が上がってきているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/db894dac494e98fb677c981f6b519c53.jpg)
ほんと凄いです。ただただ圧倒され、「すごーい、すごーい」の連発。
いよいよ地下採掘場跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/ccf61bbaddfbd626721416ef2ff19609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/701018409e7deee289f9e9f5745c0a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/03ae114769818aafde923af673217796.jpg)
中に入ると大きな空間が現れました。
この大きな空間を採掘したのかと、ただただ驚くばかり。
広さは2万平方メートル、深さは平均30mもあるそうです。
一番深いところは60mにも及ぶということです。
ほんとに凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/14460e397f98331a2448dbee82cc95c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/91b1701e115ed1c5f2ef832aa367bf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/afadbcbfd9a23db2684f70aeea45659a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/913e990ca77893314270f6ae81bd125c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/56c77aa5ad5d1e35249853c803b0e2e8.jpg)
中の気温は平均7℃、冷蔵庫の温度とほとんど変わらないといったところ。
戦後は政府米の貯蔵庫としてお米を預かっていたのだとか。
今でも野菜や果物、お酒類の貯蔵庫として利用されてるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/99386b6833a9de29fbb9bf893774141e.jpg)
外に出ると、中が寒かったのでなんだか暑く感じられました。
ちょうど天然氷のかき氷が売っていたので、思わず購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/f3a350d8197de9b671b50997df17d1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/58d3e4d72695a8b9f4fd415d39983ebb.jpg)
栃木のとちおとめを使ったいちごのかき氷![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
氷もふわっふわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのお店、とってもかっこいいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/828d3e44e3c31595fc64cec50805be6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/22adc850b2cdb1a183144aa75e19cda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a268f4e3be8439207926c2df01ebfedb.jpg)
外壁のガルバリウムが斜めに張っていたり、デッキの感じも素敵だし、
参考にしようとまじまじ観察![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
かわいい小物も売っていて、お土産に大谷石の小壺を買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/1ef5f2e8fa01bf24985e986464a7f724.jpg)
久しぶりのお出かけに大満足の一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
気温が暑かったり寒かったりと変化が激しいですので、皆さま体調には気をつけてお過ごしくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大変ご無沙汰しております。
先日栃木県に行く用事があったので、以前から行きたかった『大谷資料館』へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/bb5a09c600befce2d6154093f9c07b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/a85c9c81bc3ffb29fac603634fa9a5c2.jpg)
いきなり駐車場から見えるこの景色に圧倒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
奥に進んでいくと、急にひんやりとした空気に包まれました。
地下から冷気が上がってきているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/db894dac494e98fb677c981f6b519c53.jpg)
ほんと凄いです。ただただ圧倒され、「すごーい、すごーい」の連発。
いよいよ地下採掘場跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/ccf61bbaddfbd626721416ef2ff19609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/701018409e7deee289f9e9f5745c0a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/03ae114769818aafde923af673217796.jpg)
中に入ると大きな空間が現れました。
この大きな空間を採掘したのかと、ただただ驚くばかり。
広さは2万平方メートル、深さは平均30mもあるそうです。
一番深いところは60mにも及ぶということです。
ほんとに凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/14460e397f98331a2448dbee82cc95c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/91b1701e115ed1c5f2ef832aa367bf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/afadbcbfd9a23db2684f70aeea45659a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/913e990ca77893314270f6ae81bd125c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/56c77aa5ad5d1e35249853c803b0e2e8.jpg)
中の気温は平均7℃、冷蔵庫の温度とほとんど変わらないといったところ。
戦後は政府米の貯蔵庫としてお米を預かっていたのだとか。
今でも野菜や果物、お酒類の貯蔵庫として利用されてるのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/99386b6833a9de29fbb9bf893774141e.jpg)
外に出ると、中が寒かったのでなんだか暑く感じられました。
ちょうど天然氷のかき氷が売っていたので、思わず購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/f3a350d8197de9b671b50997df17d1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/58d3e4d72695a8b9f4fd415d39983ebb.jpg)
栃木のとちおとめを使ったいちごのかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
氷もふわっふわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのお店、とってもかっこいいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/828d3e44e3c31595fc64cec50805be6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/22adc850b2cdb1a183144aa75e19cda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a268f4e3be8439207926c2df01ebfedb.jpg)
外壁のガルバリウムが斜めに張っていたり、デッキの感じも素敵だし、
参考にしようとまじまじ観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
かわいい小物も売っていて、お土産に大谷石の小壺を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/1ef5f2e8fa01bf24985e986464a7f724.jpg)
久しぶりのお出かけに大満足の一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
気温が暑かったり寒かったりと変化が激しいですので、皆さま体調には気をつけてお過ごしくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます