たいへんショックを受けている。
亡くなった方には申し訳ないが、それは坂井さんが亡くなった事についてではありません。このニュースがこんなに大きく扱われていて、何と時の大臣が自殺した事よりはるかに大きく取り上げられている驚き.....でも無く、それほどこのニュースがこんなに大きく扱われる意味が自分に全然わからないのです。
もちろんその理由は自覚している。
90年代、日本にあまりいなかったから。
あの時代、ちゃんとした情報と言えばNHKラジオの国際放送しか無くて、それもちゃんと聞けるようになったのは安いラジオを買った1995年の阪神淡路大震災以降になる。世界ではいろいろな重大な出来事があるにも関わらずNHKは限られた枠の中でオウム真理教事件ばかりを放送時間の多くに割いていてうんざりしていたのを思い出す。
そんな状態だったから音楽と言っても日曜日ののど自慢が主で音楽に関する情報は皆無に近かった。たまにかかる曲と言っても日本でメジャーなものではなかったから、例えば「モスキート」と言う2人組のグループ(今彼らはどうしているんだろう?)等で、どちらかと言えばマニアックな情報になってしまう。
2000年代になって、相当浦島状態を脱したと思っていたけれど、こう言うニュースに日本人がこう言う反応を示すのを時々見せられる度に、まだまだ私の90年代浦島状態は続いているらしいと自覚させられる。
だからと言って、それをどうにかしなければならないと切実に思うわけでも無し。
とりあえず故人の方のご冥福をお祈りいたします。
コメント一覧

orang-u

one pack house
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(94)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事