もんく [とある南端港街の住人になった人]

読み逃げ歓迎

OKWave ミクシィで読み逃げするマイミク!」.....要は読んでもそれに全然コメントくれない人がいると言うお悩みらしい。

1.[mixi]って読んだらそれに対するコメント義務あるの?
->多分無いと思う。規約に書いてないし。そんな事約束した覚え無いし。だいたい、そんなキツイ義務が有るんなら参加してない。

2.コメントして貰えないのを他人のせいにしてないか?
->コメント貰えるような文章書きなさい。自分の書いた事に全員が関心を持つと思う方がおかしいだろ。普通の場合、書き手は勝手に書いているんだし、誰かが見て気が向いたらコメント入れてくれたらラッキーなんだと思うよ。

3.読み逃げにも意味あり?
->いちいち書いた内容には何も言うこと無いけれど、遠くからあなたの事を関心持って見ているよって解釈したらどうなんだろう。言葉を交わさないと分からない事あり、逆に言葉無しで分かり合える事もあるんじゃないか。それは自分と相手の関係の在り方による。


そう言う訳で、私の下らない文章については「読み逃げ歓迎」といたしております。そこんとこよろしく。

コメント一覧

けせら
わたしも
読み逃げ歓迎です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事