はぎさんに独自ドメインの取得と言う方法を紹介していただいたので、その方向で検討しています。
実際にはメールアドレスのためだけにドメインがあれば良いので、有料メールアドレス(他の機能なしにメールだけのプロバイダのようなもの)でも良いかな、と考えたのですが、安いにしてもメールアドレス1個だけで独自ドメイン管理の年額と支払い額が変わらないと言うことがわかったのでこの方法は却下です。メールアドレスが複数設定できないとお得ではないからです。
独自ドメインの取得サービスをやっている会社はいくつもありました。有名なところだと以下のようなのがあります。
お名前.com
DOMAIN KING
VALUE-DOMAIN
ムームードメイン
Star Domain
さくら
他にもたくさんあります。
ほとんどがドメインだけだと年額で1000円以内。プロバイダの1ヶ月の料金よりもこちらの年額の方が安いと言うことになります。正直言ってどこにすべきか迷います。近日中に決めるつもりです。Star Domainあたりが有力候補。安いのと最低限のメールの機能が充実しているから。どなたかアドバイスください。
さて、そうなると、ドメイン名も決めなくてはいけません。
仕事には使わないとしても、遊びだけと言うわけでもないのでこれはなかなか難しい。
そうそう、日本に行かなくて済むかもしれない。
寒いときはいやだな。
でも飛行機の中で映画が見られないのは残念。
コメント一覧

orang-u

taro
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事