続・おれ流ブログ

気分一新。私の生活をなるべく曝け出してまいります。

熊野古道を歩く 3日目

2025-01-04 14:12:00 | 
しかし、1,2,3日の夜は忙しい。
高校→大学→高校のラグビートーナメントまっさかり。注目の複数試合があるので見る方も嬉しい悲鳴。
暇を持て余すことなく過ごせる。

後半戦は昨日の終着地小口から。
約15キロほど歩き、熊野大社に向かう。
途中眺めの良いところは一箇所あったが基本淡々と歩く。
熊野大社が近づいてくると、熊野川がガッツリ堪能できる


さらに2キロほど歩くと熊野大社到着!
鳥居がデカい。
この鳥居の真下で、日光猿軍団が猿芸やってた


元々熊野大社はこの鳥居のすぐ近くの
大斎原
というところにあり、
これは読めんよなあ、、、

おおゆのはら

と読むそう

明治だかに自然災害でもってかれてしまい、
ここから数百メートル離れたところに遷宮したらしい

最後、ここから、渡瀬温泉経由で、請川バス停まで戻り、ゴール。

いやはや、いわゆる登山ではなかったけど、2日で累積3000弱は登っているのでいい運動になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く 2日目

2025-01-02 13:49:00 | 
前半は、那智駅からスタート
小口までの約20キロ今日を歩く。

新宮駅から那智駅までの車窓から日の出前の海が見える


那智海岸で素晴らしい景観をもらってから歩き出す


もはや道路そのものに熊野古道が明示されている。非常にありがたい。


2時間弱で那智の大滝に到着。
日本三大名瀑の一つ。
華厳、袋田はいったことあるのでこれでコンプリート。
個人的には、この滝!って感じがあり、一番好きかも。


那智大社の三重塔と那智の滝。


那智大社と那智山青岸渡寺(なちさんせいがんとじ)はおなじところにあり、かたや二礼二拍手一礼だけど、寺は合掌のみの違いを改めて。

那智大社から小口までは茶屋あと、峠をいくつか超えて、小口集落まで4時間ほど歩き、
本日はここまで。

早く着きすぎてバスまで2.5時間待ち。。
温泉まで7.3キロ。。
ま、歩きますわな。。

小口に赤い木があり綺麗だった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く 1日目

2025-01-01 15:14:00 | 
今年は年明け始動。
年末は長い距離を歩くか複数の山を固め打ちするかの二択。
今年は前者。

元日早々移動。
名古屋まで1.5時間。
名古屋から新宮まで3.5時間。
距離と要する時間が相反していて頭がバグる。。

新宮かつ、元日でやってるところなんてあるわけない、、、と思い、良くてすき家、まあコンビニ飯もありうると覚悟していたが、いい感じのうどん屋さんが開いてた。
この肉が熊野牛らしく、うまかった
めはり寿司にもありつき、もう食的にはやり切った感もある
しかし寿司とはいえ中はおにぎり。でも高菜に醤油味がついていて美味しかった


熊野川と新宮大橋
熊野速玉大社近くから


新宮城を散策


新宮城から熊野川と新宮大橋


今回はここから、
静かに信仰の心を持ちながら歩く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ岳〜日本二百名山 毛無山 

2024-12-30 18:49:00 | 
たまたまっちゃそうなんだけど
辰年ということで、
一年最初の山と最後の山を竜ヶ岳にしてみました
もちろんそれぞれ違う山。

鈴鹿セブンの竜ヶ岳は元々昨年末に行くつもりだったけど天気が悪く1日スライドして元旦に登った
とにかく山頂がスーパー爆風だったのが昨日のことのように、、、

今回は本栖湖に隣接する竜ヶ岳。
この時期に見えるとされる、ダイヤモンド富士狙い

朝6時の本栖湖畔マイナス6℃くらい、、
それでも人がわんさか
そうか、みんなそんなにダイヤモンド富士がみたいのか、、
寒さも最初だけ、ま、完全装備で望んでるけど、途中から汗ビショ、、
でも登り途中、八ヶ岳がくっきりと


南アルプスも竜ヶ岳山頂の写真はこれだけど、登り途中はモルゲンロード風になって、さすがに声が出た


トウチャコ


残念ながら急に富士山界隈にモヤがかかり、ダイヤモンド富士見れず、、、
今回はこれをダイヤモンド富士とする!


竜ヶ岳から毛無山までの縦走往復はなかなか体力を奪われた
でも毛無山付近ではこんなご褒美。
やばいでしょ


霧氷っぽいのもちらほら
風情やねー


毛無山登頂!
ここが最高点。


いわゆるYAMAPとかで見る山頂まで足を伸ばす。


とにかく疲れた、、、
が、冬山は空気が澄んでるので見晴らし良すぎ。もう少したつと、雪山のシーズンだ!

来年も無事山行ができますように、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年お馬さん総括

2024-12-29 19:28:00 | 

◆馬券

回収率51%

もうここ数年このくらいなので、もうやめた方がいいとは思うが、娯楽費用範囲だと思うので来年もやらせてください。。

 

◆ペーパー

 2023年度の春シーズンはてんでダメ。。2024年度POGの冒頭でも触れたが、諸々頓挫があり間に合わなかった。。

 一方2024年度の子たちはかなり良い走りだしで、7頭すでに勝ち上がり、暮れのG13つ中2つも出てくれた。

 G1出走組はブラウンラチェットもマスカレードボールとも高い壁にはじかれてしまったが、来年の春、まだワンチャンあると信じている。

 他の勝ち上がり組も、エンジェルマーク、ヴァルキリーバースの牝馬二頭、牡馬のウィクトルウェルスももうちょい奥がありそうなので期待したい。

 なんといってもドラ1のソルデマジョにはラストクラシックの国枝先生のためにもクラシックの惑星くらいまでいって欲しい。。

 

◆一口

 まずは何といってもレッドアヴァンティでしょう。

 今年の2月時点では1勝馬だったのが、今年だけで3勝。武豊さまでの勝利もあったし、かなり楽しませてもらった。

 来年はシルクロードステークスから始動とのことで、夢の続きを見たい。

 夢、といえば、来年15日デビュー予定(除外の可能性もかなりあり、、、)の、ルージュラティーナ。

 お母さんのレッドジェノヴァは10月に夭折してしまったし、東サラとしてはラティーナ一頭しかいないのでさらに気持ちが入る

 陣営のコメント聞いていてもかなり期待がうかがえるし、なんとか無事に、、、一歩ずつ進んでほしい。

 明け3歳は昨日勝ち上がったルージュミレネールもいるし、明け2歳組では初インゼルのサートゥル産駒もデビューするかもしれないのでこれまた楽しみ。

 

ということで、今年は(も)馬券はさっぱりだったけど、ペーパー、一口はかなり楽しませてもらっているし、馬券でお世話になることもままあり、愛馬様様である。

来年も悔しい思いを何度もすると思うけど、それも込みで楽しみたいですな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺、牛奥ノ雁ヶ腹摺山

2024-12-15 16:49:00 | 
寒い!
が、寒い時ほど景色が良い!

最高気温0度、最低気温-10度の予報の中、
大菩薩嶺の本気を確認しに電車で出撃。

中央本線が、同じ路線を走る貨物列車の車両点検という聞いたことない理由で30分ほど遅延。。
甲斐大和からの予定していた便のバスには乗れず、こりゃ短縮ルートだな、、、
と思っていたところ、なんとバスが待っていてくれて(ま、電車がこないと客がいないの事実とはいえ、、)、まじありがたや、でした

甲府盆地と南アルプスと富士山と大菩薩湖
完璧、、、


ま、毎度山頂は眺望なし。
登頂は三回目かな、、


三回目にしてここまで完璧な大菩薩嶺は初めて


演歌歌手の小金沢さんを偲びながら登頂


でた!日本一長い山名。
うしおくのがんがはらすりやま


富士山は偉大です。
なんと素晴らしいのでしょう


また来よっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾ー陣馬縦走往復

2024-12-07 18:24:00 | 
毎年恒例にしようと思って、二回目。
やっぱり体力、山登りのための筋力が変わりないかは把握しておきたい

ま、だからといって累積3000弱、行程36キロをやる必要はあるか、はあるのだが、、

明王峠の紅葉を楽しみにしてたのだけど、どうやらおわってしまったよう、、残念

下の方はまだ紅葉が残って、朝日に照らされて綺麗


薬王院あたりも少し紅葉が残ってた!


筑波山から関東平野一望。
男体山もうっすら見れた


天候ばっちりだったけど、富士山は上の方雲隠れ、、、
丹沢山系はしっかりと富士山の左がこの間行った大室山。


城山茶屋にいるワンコたち
おとなしくて人懐っこい
ちょっとこれ目当てなところもある




同じく城山茶屋のなめこうどん。
ゆづの香りが効いててうまし。


休憩入れて9.5時間。
ま、この間とほぼほぼかわらすですね
どうしてもシャリバテを起こしちゃうので、エネルギー補給を間違わなければまだまだやれそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の丹沢山系

2024-11-24 22:10:00 | 
本当に丹沢山系は懐が深い
バリエーションもたくさんあり、、
今日は大室山を中心に

紅葉は、、終わったのか、これからなのかわからす、、

こんなところをひたすら登る最初のほう


富士山ドーン!


愛鷹山から富士山の裾野


相模湾と天城山


蛭が岳、丹沢、檜洞丸


最後の最後で、絵画のような
紅葉


18キロのコースだったのに、
終わってみれば、20キロ。。
めちゃくちゃ疲れた、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本百名山 西吾妻山

2024-11-17 21:49:00 | 
出資馬レッドアヴァンティが福島で走るので見に行くついでに百名山。

ほんとは雪のシーズンに行くと良さそうだけど、ま、それはそれでいけばいいか、と思い出撃。

2.5時間ほど登ると西大嶺につくのだけど、ここの景色やばかった
飯豊から磐梯山、安達太良山系、吾妻山系が一望でき、五色沼、桧原湖、猪苗代湖、、が全て見えた。
素晴らしいの一言!


この猪苗代湖と磐梯山のコントラストがもう、、、言葉では表現できない
磐梯山の上方から眺められるなんて、、


安達太良の裏側。
表とは違い、荒々しい


山頂はノー展望
ここから、天狗岩を回る予定が忘れてしまった、、


山頂手前はこんなところもあり、
退屈させない


さよなら👋


さよなら👋


アヴァンティも勝ったし、いい週末でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠取山 山梨百名山

2024-11-04 19:49:00 | 
11.2-4の三連休。
予報では2,3が雨っぽい、、、
とのことで、4日に絞って検討。
やっぱ、東京都民たるもの、多摩川の最初の一滴はみなあかん、ということで、笠取山へ。

日の出前から登り始める。
めちゃくちゃ寒いと言うところまではいかないが一桁前半の気温だったはず。


これが、多摩川、荒川、富士川の分水嶺。
この辺のどこに滴るか、で、どの川に流れていくかが決まる、緊張?の場所。






さ、ここから笠取頂上まで急登。
写真では、いうても、、だが、意外と急。


ハアハア言いながら辿り着いた先にはこの絶景。
大菩薩嶺と富士山。


ちょっと降りたところにある多摩川の源流。


笠取から1.5時間くらいかな、、
歩くと西御殿岩。
ここに行くのもなかなかの道を15分くらい。
でも行く価値あり。


南アルプスもくっきり!



最終的に3,4が晴れ、ということで南アルプスに行けたかもしれないが、2000メートルレイアでの車中泊はあぶなかったかもしれん、、、ということで結果オーライ。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳は来年に持ち越し。

いい山行でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする