毎年恒例にしようと思って、二回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/f2de96428a73c7a74987f0db04e29464.jpg?1733563086)
薬王院あたりも少し紅葉が残ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/2a3a9ada38adacb99e32530184f567fd.jpg?1733563086)
筑波山から関東平野一望。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/251616756826fa6e7bec0eb21905fc8d.jpg?1733563088)
やっぱり体力、山登りのための筋力が変わりないかは把握しておきたい
ま、だからといって累積3000弱、行程36キロをやる必要はあるか、はあるのだが、、
明王峠の紅葉を楽しみにしてたのだけど、どうやらおわってしまったよう、、残念
下の方はまだ紅葉が残って、朝日に照らされて綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/f2de96428a73c7a74987f0db04e29464.jpg?1733563086)
薬王院あたりも少し紅葉が残ってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/2a3a9ada38adacb99e32530184f567fd.jpg?1733563086)
筑波山から関東平野一望。
男体山もうっすら見れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/f36bffbd755159b8508ca876a174dba9.jpg?1733563085)
天候ばっちりだったけど、富士山は上の方雲隠れ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/f36bffbd755159b8508ca876a174dba9.jpg?1733563085)
天候ばっちりだったけど、富士山は上の方雲隠れ、、、
丹沢山系はしっかりと富士山の左がこの間行った大室山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/2d2ed090c0604ddbdcdd99d70199b451.jpg?1733563086)
城山茶屋にいるワンコたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/2d2ed090c0604ddbdcdd99d70199b451.jpg?1733563086)
城山茶屋にいるワンコたち
おとなしくて人懐っこい
ちょっとこれ目当てなところもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/95ae3073c09d9045139037008bdd120d.jpg?1733563086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/555bf7ca8b674cf3cfc3163fd5bf43ac.jpg?1733563086)
同じく城山茶屋のなめこうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/95ae3073c09d9045139037008bdd120d.jpg?1733563086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/555bf7ca8b674cf3cfc3163fd5bf43ac.jpg?1733563086)
同じく城山茶屋のなめこうどん。
ゆづの香りが効いててうまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/251616756826fa6e7bec0eb21905fc8d.jpg?1733563088)
休憩入れて9.5時間。
ま、この間とほぼほぼかわらすですね
どうしてもシャリバテを起こしちゃうので、エネルギー補給を間違わなければまだまだやれそう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます