本当は、北沢峠から、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳を連闘しようとおもったのだが、どうやら山界隈は日曜日の天気が悪そう。


ということで、ストックから予定を入れ替えて、硫黄岳へ。
いやー、素晴らしい八ヶ岳ブルーを堪能。
11キロ程度なので4.5時間弱の短めの山行だったけど楽しめた。
桜平までの酷道も夜中1時でも同志がいてクリア。
というかほぼ満車、、、。おそるべし、、。
帰りここの温泉に浸かろうも思ったけど下山が早すぎてタイミング合わず。。

オーレン小屋までは林道みたいな感じ。
非常に登りやすい。

中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳まで、、

中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳まで、、
絶景。


程なくして、山頂。

八ヶ岳オールスター。
横岳、赤岳、阿弥陀岳、権現岳。
赤岳はよく行ったわ、、
ここから見ても怖い。。

爆裂火口。という呼び名が最強感があり好き。

帰りに寄り道。この山頂手前が今日一きつかったけど、まさかのノー眺望。。。

ただ、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳の揃い踏み。


爆裂火口。という呼び名が最強感があり好き。

帰りに寄り道。この山頂手前が今日一きつかったけど、まさかのノー眺望。。。

ただ、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳の揃い踏み。

とにかく、山頂からは、南、中央、北の各アルプス、御嶽山、乗鞍、浅間山とかいろんな山がはっきり見えて、本当には最高だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます