自分、果樹農家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/a85132af766c96a604ee07568d139b22.jpg?1630662540)
これは小さい房だったからまだ良かったけど結構形の良い房をガンガン食べちゃうので何とかしないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/23e0367ab041c5ef5e74ac25d47cfefd.jpg?1630662755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/a2440956fc4d0f07de0e0ca4872830c2.jpg?1630662754)
それでも中々良い品質に育ってくれたと思います。収穫の合間に試食と称しておやつに一房食べました。甘みの向こうに上品な酸味がある感じでとても美味しいですね。
主に巨峰とシャインマスカットを栽培しています。後はベリーAと甲斐のくろまるを少々作ってます。
今日から収穫が始まりました。
しかし土砂降りでした。
雨衣を着て作業してたんだけどお尻までびっちょり。
腕を上げての作業なんで袖から雨が入って来んのよ。
今日はおよそ400kg程切って来ました。
ハクビシンの食害も出てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/a85132af766c96a604ee07568d139b22.jpg?1630662540)
これは小さい房だったからまだ良かったけど結構形の良い房をガンガン食べちゃうので何とかしないといけませんね。
鹿も来ますよ。鹿は先端の粒を食べるだけなので本当にイラッとしますよ。一晩に10~20袋くらい食い散らかすので。それが毎日来るんですよ。一房全部食べるハクビシンの方が気分的にはマシですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/23e0367ab041c5ef5e74ac25d47cfefd.jpg?1630662755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/a2440956fc4d0f07de0e0ca4872830c2.jpg?1630662754)
それでも中々良い品質に育ってくれたと思います。収穫の合間に試食と称しておやつに一房食べました。甘みの向こうに上品な酸味がある感じでとても美味しいですね。