![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/ea72d4ce9995fbd99dcac070505f786e.jpg)
お店の名前を決める時 「セフィロト」にしようか…。
いや、オリジナルな名前にしようと思い
お客様のオリジナリティを引き出そうと言う意味を含めて付けた名前が「おりじなるさん」
「○○さん」的な駄洒落っぽい感じで付け それっぽくしたのが…。
「Original sun」
英語として成り立っているのか?と思い 翻訳アプリで調べると、出て来ない
変わりに出て来たのが …。
もしかして 「Original sin 」
「原罪」って……、自我のめばえ
おかげで 「原罪」に気付いたからこの絵が描ける訳で…。
最近嵌まってるカタカムナの解釈でも
日本語や英語まぜこぜな感覚が似てる
カタカムナによると 名前は付けるのではなく
付けさせられる
氏名=使命
おりじなるさん
数霊によると
お り じ な る さ ん
2 45 60 21 43 11 1か10
O r i g i n a l s u n
15 18 9 7 9 14 1 12 19 21 14
139 玉手箱 六芒星 親心 イサク 登竜門
Original 85 神事 弥勒 キリスト 密接 分身 ツイテル 虹
虹をかける人
この世は嬉し愉し 神遊び 弥勒の世の始まりだ
sun 54 神主 氏名 使命 霞 sun love イルカ 瞑想 聡明 発光 白光
聡明なる瞳を持ちて愛を顕す 我の神性
開かれし
自我の外側では こんな働きがあるなんて…。
と自我くんがお喜びさまです♪
自我の裏側ではやはり完璧にストーリーが起こってる。
▽△
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます