小父さんはせせこましい生き物だから、減量中のウォーキングも、あるくだけでなく、何か面白いものがないかなぁ、と探している。

だから、距離やら歩数やら調整で同じところをグルグルなんて、保たない。
で、ふらふらと、国木田独歩の言う武蔵野を見つけて、歩いていると、

倒木。
根本からポッキリ。
残った株にはキノコがびっしり。
土に還っていくんだねぇ。
大きな木が倒れると、日光が入るようになり、幼木が成長する。
森林の更新、ってやつだ。
小父さん、まだ倒れるわけには行かないけれど更新、後進の成長を考えなきゃいけないんだよなぁ、なんて倒れた木をみて思った。