折り焚く雑の記

気になったことを雑に書き散らかしていこうと思います。読後は、折られて燃えて無くなる薪のような、そんな話になれば。

寛平山泉光寺

2025-02-16 19:12:00 | 寺社雑感
七福神巡り五番目、寛平山泉光寺。
真言宗。


奥が本堂、手前は山門の上に鐘楼がある、ちょっと変わった作りの門。

七福神は恵比寿天。
五番目まで来て初めて、七福神が祠の中にいらっしゃる。
四番の全久院から五千歩くらい。
なんかもう、そのくらいの歩数で驚かないようになってしまった。驚いたのはここ、六番だったこと。
五番は惣持寺さんだった…
戻るのきついし、最後に寄らせてもうことにした。
おかげでこの日はえらい歩数になってしまったのでした。


館珈琲

2025-02-16 16:57:22 | 雑建
ちょっと前に紹介した
珈琲缶 - 折り焚く雑の記

珈琲缶 - 折り焚く雑の記

小父さんは元来愚かな生き物である。暑いの寒いの言っては、運動を続けない。だから何かを…昨日もやったね。これもとある散歩道の途中で、大きな珈琲缶が2本。こんな...

goo blog

新たな、というか驚愕の事実が!
広告物なんだろうと推測したこの2つ。
違いました。

裏に回って見てみると、プルタブは無く、室外機と小窓が!と、言うことは…これ、広告物じゃなくて、家だ。缶コーヒーじゃなくて、館コーヒー。
見えないところに出入り口があるんだろうなあ。
画像を送ったら、将来はこの家に住みたい、と娘からメッセージが返ってきた。小父さんも、一度入ってみたいぞ。

タイトルが珈琲+館じゃないのは、某チェーン店の喫茶店になっちゃうから。



ヒメオドリコソウ

2025-02-16 08:51:19 | 雑花
今日は風も強くなく、絶賛お散歩日和。だから、減量小父さんもウォーキング中。

ふと、足元には


ヒメオドリコソウがもう咲いている。
よく似た
ホトケノザ - 折り焚く雑の記

ホトケノザ - 折り焚く雑の記

小父さんは不精な生き物だから、できれば、寒い中歩きたくない。ただ、減量中の身だからそうもいかない。柔らかな陽光に誘われエイや!と重たい腰を上げ、外に出る。...

goo blog

とは葉の形が全然違う。
花の時期も、こちらが短く早春限定な感じ。
春の使者、もうすぐ春だが、火曜からまたしても寒波襲来。