ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

WBC初戦 勝手に感想~~

2006年03月03日 | 2006WBC
WBC初戦 日本 18-2 中国(8回コールド)

今日は皆さんもTVで初戦を堪能されたでしょう!!

格下相手に当たり前ちゃ~当たり前ですが、
当たり前のことを当たり前にするって、ホントはとても大変で大切!!だと思います!!

今日は、ハリー母さんのど素人感想を、勝手に、徒然に綴ってみたいと思います

まず、『イチローの言葉
『プレッシャーを感じてやろう!プレッシャーを感じるくらいでなきゃ、いい意味でのハリを持たないと、こういう試合ではダメなんだ』 選手たちの前でこう発言したそうで。
プレッシャーを力に変えてきた人なんだろうな~~


今日の『イチローの1打席目の目』が、今までよりも鋭く感じたのは私だけ??

それと、『イチローの内野安打

ショートが少し深く守っていたとはいえ、あれでヒットになるんだ~~って感心!!

上原もベンチで「ヒットになってるよ~~すげ~」って顔してました。口半開きで・・・
       (ホントにそう思ったかは不明ですが


お次は『走る信彦

今日は2塁打が2本!!
しかし、印象に残ったのは、2塁への好走塁&タッチアップで本塁へ・・・
よく走りました!!

解説の星野さんが「ペナント中にはあまり見られない」と言ってましたが、
思わずTVに向かって『うちの信彦はこう見えて全力疾走するんです!!』と言って、
1に『お母さん、TVに説教するのやめて・・』と言われました


そして最後は『点に絡む宗』!!

今日はヒット1本にも関わらず、点にはしっかり絡んでいた宗

特にデッドボール(あれはかなり冷えた)の後の盗塁!!

それが結果的にイチローの内野安打→西岡HRで一挙3点

あそこで盗塁してなかったら、イチローの内野安打も生まれず(2塁で宗アウトだし)
西岡のHRで大きく流れを変えることもなかったのでは??って思いました。

その他の打席も、ライトへ犠牲フライで里崎3塁へ→イチローのゴロで得点
安打&中国のエラーで1,2塁→イチローのセンターフライを中国エラーで得点

1いわく 『ヒット打ってないのに、よく(ホームに)かえってくるね~~』

ホントに、宗もイチローもすっきりヒットはないものの、しっかり点に絡んできてるところはさすがだな~~と思いました!!


以上、『勝手にWBC第一戦の感想』でした~~

なんせ素人なもんで、的外れ書いてたら、ごめんなさ~い



♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました よろしく!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする