ホークス 4-5 中日
ん~~~雑だな!
5回の走塁死。
5月18日の試合のあと、ぶんぶんモリワッキーは自ら反省コメント言ってたのに・・・
またやっちまった・・・
あれで流れがググッと中日にいったよね~~
ま、もちろん誉めるべきは中日の守備なんですけどね。
しかし野球のセオリー通りの試合展開でしたね~
その直後、2点入れられたもんね~
そして8回、マッチの送りバントミス。
結局2ストライクになって強打→併殺という最悪のパターンに。
これまたその裏すぐに点を入れられたもんね~
しかも、信彦さんあの打球後ろにそらすし~~~
でもって、ハセガーの好返球をカッちゃん・・・捕ってたら・・・
ということで、勝ち越されて抑えの岩瀬を登場させちゃった。
うちの抑えと違って、こちらは信頼できますからね~~~
うらやましい~~~
ま、これでホールトンくんの抑えはもうなくなったかと・・・
せっかくのママンの代打HRも・・・
小久保っちの同点HRも・・・パァ~~~
こんな戦い方では確かに野球の神様には好いてもらえんなぁ~~
攻めるべきは攻めないといけませんが、ただ雑になっちゃ~いけません。
『大胆にして緻密な野球』をしましょう!
でもって王さん!
そろそろ投手の入れ替えをお願いします!
T岡さんとか、Hトンさんとか・・・
2軍のピッチャーさん、試してみましょうよ~~~ お
ね
が
い

え?なぎさ?
あ~なぎさは2軍でも10安打打たれてましたからあんなものでしょう。
どうもあれが今の精一杯なのではないかと・・・
明日はワッチ。
無傷の王子を守りたまえ~~~
さて、昨日のマッチのフィールドシートのお客さんの妨害の件ですが、
たろうさんよりルール詳細を教えて頂きました!
観客席に入ったボールは観客が捕っても妨害にはならないそうです。
もちろん競技場の方のボールに手を出しちゃ~いけませんよ。
ただ選手も必死で追ってきますから、ケガをさせないよう、そしてケガをしないようには気をつけないといけませんね。
でね!相手さんのファールフライには手を出さずに選手に捕らせてアウトにする!!
うちのファールフライは捕りに行って、相手チームに捕らせない!!
ということで、フィールドシートのお客さんは心して守備につくように!!
(違!
もう一つ、Jスポの今日の解説さん。
レストビッチへの1球目。
岩瀬くんが内角を攻めたのを見て「このバッターはインコースの方が苦手だと思ってますね!」
思わずテレビに向かって母は言いました。
「いや!彼は内角も苦手かもしれませんが、外角低めはもっと苦手です!」と。
ん??それじゃ~ど真ん中しか打てないバッター??
結局その通りで、最後はインコースを見逃し三振・・・
レストビッチ~~~
アウトコースもインコースも打てないってどういうこと???
さてさて、今日は
2の運動会でした!
実はカメラを新調いたしました!
ボーナス払いで自分にご褒美
型落ちしてお値段がかなり下がったものですが、一応デジタル一眼でございます!

今日は運動会でデジ一デビュー!!
なにせ初めてなもんで、なかなかうまく撮れませんでしたが、これから腕を磨いていきま~す!!
では
2の小学校最後の運動会もちょっと見てやってくださいませ~~
入場はマーチングバンドとして登場!

開会式ではラジオ体操の時、代表として式台の上で体操!!

演技係の仕事も頑張ってました~

玉入れ~~中々入らんね~~

ソーラン節!!



川中島はいつも馬~~最後まで後馬さんでした。


そして走競技!!


なんと6年間で初めての1番でした~~~
本人もまわりもビックリ!?
良かったね~~~!!
小学校最後の運動会!たくさん思い出ができたようです!
『燃え尽きた~~!』と言っていましたから~~
晴れてホントに良かったです!


よろしかったら、ここと ここを クリックしてくださいませ!

♪人気blogランキングに参加中クリックよろしくです♪
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
ん~~~雑だな!
5回の走塁死。
5月18日の試合のあと、ぶんぶんモリワッキーは自ら反省コメント言ってたのに・・・
またやっちまった・・・
あれで流れがググッと中日にいったよね~~
ま、もちろん誉めるべきは中日の守備なんですけどね。
しかし野球のセオリー通りの試合展開でしたね~
その直後、2点入れられたもんね~
そして8回、マッチの送りバントミス。
結局2ストライクになって強打→併殺という最悪のパターンに。
これまたその裏すぐに点を入れられたもんね~
しかも、信彦さんあの打球後ろにそらすし~~~
でもって、ハセガーの好返球をカッちゃん・・・捕ってたら・・・
ということで、勝ち越されて抑えの岩瀬を登場させちゃった。
うちの抑えと違って、こちらは信頼できますからね~~~
うらやましい~~~
ま、これでホールトンくんの抑えはもうなくなったかと・・・
せっかくのママンの代打HRも・・・
小久保っちの同点HRも・・・パァ~~~
こんな戦い方では確かに野球の神様には好いてもらえんなぁ~~
攻めるべきは攻めないといけませんが、ただ雑になっちゃ~いけません。
『大胆にして緻密な野球』をしましょう!
でもって王さん!
そろそろ投手の入れ替えをお願いします!
T岡さんとか、Hトンさんとか・・・
2軍のピッチャーさん、試してみましょうよ~~~ お





え?なぎさ?
あ~なぎさは2軍でも10安打打たれてましたからあんなものでしょう。
どうもあれが今の精一杯なのではないかと・・・
明日はワッチ。

さて、昨日のマッチのフィールドシートのお客さんの妨害の件ですが、
たろうさんよりルール詳細を教えて頂きました!
観客席に入ったボールは観客が捕っても妨害にはならないそうです。
もちろん競技場の方のボールに手を出しちゃ~いけませんよ。
ただ選手も必死で追ってきますから、ケガをさせないよう、そしてケガをしないようには気をつけないといけませんね。
でね!相手さんのファールフライには手を出さずに選手に捕らせてアウトにする!!
うちのファールフライは捕りに行って、相手チームに捕らせない!!
ということで、フィールドシートのお客さんは心して守備につくように!!

もう一つ、Jスポの今日の解説さん。
レストビッチへの1球目。
岩瀬くんが内角を攻めたのを見て「このバッターはインコースの方が苦手だと思ってますね!」
思わずテレビに向かって母は言いました。
「いや!彼は内角も苦手かもしれませんが、外角低めはもっと苦手です!」と。
ん??それじゃ~ど真ん中しか打てないバッター??
結局その通りで、最後はインコースを見逃し三振・・・
レストビッチ~~~
アウトコースもインコースも打てないってどういうこと???

さてさて、今日は

実はカメラを新調いたしました!


型落ちしてお値段がかなり下がったものですが、一応デジタル一眼でございます!

今日は運動会でデジ一デビュー!!
なにせ初めてなもんで、なかなかうまく撮れませんでしたが、これから腕を磨いていきま~す!!
では

入場はマーチングバンドとして登場!

開会式ではラジオ体操の時、代表として式台の上で体操!!

演技係の仕事も頑張ってました~

玉入れ~~中々入らんね~~

ソーラン節!!



川中島はいつも馬~~最後まで後馬さんでした。


そして走競技!!


なんと6年間で初めての1番でした~~~

本人もまわりもビックリ!?
良かったね~~~!!

小学校最後の運動会!たくさん思い出ができたようです!
『燃え尽きた~~!』と言っていましたから~~

晴れてホントに良かったです!


よろしかったら、ここと ここを クリックしてくださいませ!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
