ホークス★0-4 ロッテ
完敗で今季終了!!
昨日は文字通り one night carnival でした。
今季一番の戦いをしたと思ったんですがね~~
うって変わって、今日は今季の課題が全て出たような試合でした。
去年ほどのショックがないのは、第1ステージだから?
それともあまりの完敗だったから?
そしてこれが今のホークスの精一杯だったから?
でも、この4年でポストシーズンに負けることに慣れてしまったとだけは思いたくない。
やっぱりまたか・・・そんな風には思いたくない。
課題がいっぱいだった今季。
それでもみんな、怒りながらも辛抱して、応援してきました!
ファンの皆さんもお疲れさまでした!!
ここへ来てくださる皆さんの前向きなホークス愛に、どれだけ救われたことか!
皆さんの言葉を、想いを、明るさを、前向きなひたむきさを、ベンチで暗くなってる選手たちに伝えたかったですよ!
夢は来季に持ち越しです!
けれどいつの日か必ず!!そう信じてこれからも・・・
だってファンですから!
ホークス!愛してますから!!!
王監督!選手の皆さん!お疲れさまでした!
夢がかなうその日まで、さあ!また一緒にGO!
今日はさすがに短くてすみません。
元気取り戻すまで!?もうちょいとお時間を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
♪人気blogランキングに参加中♪
ここをクリックしてくださ~い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こちらは、最近ちょいと下降気味・・・クリックよろしくお願いしますね!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
完敗で今季終了!!
昨日は文字通り one night carnival でした。
今季一番の戦いをしたと思ったんですがね~~
うって変わって、今日は今季の課題が全て出たような試合でした。
去年ほどのショックがないのは、第1ステージだから?
それともあまりの完敗だったから?
そしてこれが今のホークスの精一杯だったから?
でも、この4年でポストシーズンに負けることに慣れてしまったとだけは思いたくない。
やっぱりまたか・・・そんな風には思いたくない。
課題がいっぱいだった今季。
それでもみんな、怒りながらも辛抱して、応援してきました!
ファンの皆さんもお疲れさまでした!!
ここへ来てくださる皆さんの前向きなホークス愛に、どれだけ救われたことか!
皆さんの言葉を、想いを、明るさを、前向きなひたむきさを、ベンチで暗くなってる選手たちに伝えたかったですよ!
夢は来季に持ち越しです!
けれどいつの日か必ず!!そう信じてこれからも・・・
だってファンですから!
ホークス!愛してますから!!!
王監督!選手の皆さん!お疲れさまでした!
夢がかなうその日まで、さあ!また一緒にGO!
今日はさすがに短くてすみません。
元気取り戻すまで!?もうちょいとお時間を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こちらは、最近ちょいと下降気味・・・クリックよろしくお願いしますね!
↓
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![]() | ||
登録/編集 | ランキング |
試験お疲れさまでした~
うちのお姉ちゃんも今日終了!
雑誌読みながら、ダラ~ンとテレビ見てますよ~~
試合の方は、まあくんが出てきて、ビシッと抑えるシーンをもっと見たかったなぁ~~
来季は最後のマウンドにまあくんがいて、ガッツポーズをしている!!
このイメージで応援頑張りましょう!!
悔しぃなぁ。。。
この日は馬原、試合の展開上、登板しないと
分かったそうでキャッチボールもしてなかったそぅ
です。 さみしい
ほんと弟のおかげでハリー母さんと
ありがとうございます
テスト終了
一夜明けて、でも、一夜でも夢を見せてくれたホークスに感謝です!
さ!また応援応援!!
お久しぶりです!
ありがとうございます!
夢は続いて・・・
また夢を追いかけられることに感謝しつつ・・・
頑張ります!
そうですね!
またスタートラインに立って、走って行きましょう!
優勝というゴールを目指して!!
優勝はできなかったけれど、ホークスを応援させてもらえる幸せを感じつつ、また来季に向かって走り出したいと思います!
そうですね!若手もベテランも、自分の力を発揮できることが課題ですね!
しっかりと見つめて、どうすれば実力を発揮できるのか?を第一に考えていくべきでしょうね!
頑張れ!!
若手も期待しています!
そうです!いっぱいです!
でも、一つ一つ解決!!
そして微かでも確かに前進!ん??BY宗!?
来季こそ!
私たちは応援するしか出来ないですから、明るく前向きにさあ!応援!!
また一緒に頑張りましょう!
来季はシーズンからぶっちぎりで行ってほしいですね!
それだけの力は持ってると思います!
でも、出せてこその実力!
そこが最大の課題ですね!
頑張れ!ホークス!私たちがついてる!!
ありがとうございます!
ホークスに感謝!
皆さんに感謝!
そして、夢はあきらめない!
来季!!勝負の年です!
確かにタムタムの勝負強さにヒッティングでかけるべきでした。
そしてスタちゃんの四球も2つ出た時点で・・・
同じ思いですね~
王監督、来季までとのこと。
集大成です。
しっかり応援したいと思います!
ありがとう!
そしておめでとうございます!
札幌の地で頑張ってきてください!!
エール交換。
ありがとうございました!
来季、また良い試合を!!
共に戦いましょう!
ありがとう!
選手たちも、きっとまた明日を見つめて頑張ってくれます!
ホークスへのありったけの愛を込めて、また応援していきましょう!!
はじめまして!
ありがとうございます!
夢は来季に持ち越し!!
今季よりもまた一層大きな声で応援していきましょう!!
必ずいつか野球の神様はホークスに微笑んでくれると信じて、しっかり応援していきましょう!
ハリー家も応援頑張りますよ~~
悔しいけど今季の実力。
でも、まだまだ力の出し方を変えれば、もちろん大化けできる力は持ってますからね!
来季こそ!
また一緒に応援していきましょう!
選手もゆっくり休んで、また走り出すでしょう!
その時は一緒に走って行きましょうね!!
どこかでお会いできるかもですね!
ありがとう!
試験、お疲れさまでした。
選手もゆっくりしたら、また頑張って走り出すでしょう!
そしたらまた一緒に走りましょうね!
これからも応援!頑張ろう!!
おめでとうございます!
札幌でしっかり戦ってきてください!
来季はなるにゃんも打たせていただけるよう、努力していきますよ~~
ポンちゃんもまだまだ!!
もっともっと期待しています!
まずはバント練習だな!!
こちらこそありがとう!
皆さんに支えらえて、ホークス愛の毎日が送れました!
来年は『祝!優勝!』の文字で、終わりたいですね!
また夢を持って頑張るぞ~~!
はじめまして!
ありがとうございます!
厳しい1年間でした!
けれどホークス愛に変わりはありません!
ささ!また応援!応援!
頑張りましょうね!!
賛成!
辛気臭いのはもうヤメ!!
やることやったら、あとは野となれ山となれ!?
それくらい言いきるくらいの太っ腹ホークスに変身するのじゃ~~~!!
と思ってます!
まずは、応援応援!明るく元気に脳天気に!
オフもきっとお世話になります~~
よろしくです~~~!
ホークス愛の輪が広がってます!
つらい想いを分かちあって、明日に向かってGO!!です!
夢は来季に!!
必ず笑顔で終りましょう!!
再び今晩はです!?
バッテリー!!!!!!
そのと~り!!
ま、そのためにもコーチも考えていただかなければ・・・
んだんだ!!リベンジじゃ~~~~!!
来季は笑って終わるぞ~~~
信じる!!
その気持ちが選手を押し上げます!!
信じて、夢見て、応援頑張りましょう!!
夢は来季の持ち越しですが、また新たな気持ちで応援していきますよ~~
ホークスへの感謝を込めて!!
選手もゆっくり休んだら、また走り出してくれるでしょう!!
その時はまた一緒に走りましょう!!
ホントに力はあるのに・・・
だからまた悔しい・・・
でも、また前を向いて、夢に向かっていきましょう!
大好きなホークスとともに!!
ブログも頑張りますよ!
ありがとう!!
そうそう!
来季は一人ひとりがしっかりお仕事!!
プロですから!野球が生業ですから!!
それで飯食っていけるだけのことはしろ!!
と、愛を込めて、叱咤激励!!
応援お疲れさまでした!
試合終了後の様子が伝わってきました!
みんな気持ちは一つですね!
どこにいても皆ホークスを愛してることには変わりありません!
来季も心を一つに、一緒に応援していきましょう!
選手もゆっくり休んだら、また走り出しますよ~~!
まずはこちらで、そして宮崎へ!!
その時私たちもまた、走りだしましょう!
来季こそ、夢をかなえましょう!
夢は来季に持ち越されました。
けれど、また夢見ることができるのは幸せなことです!
来季は絶対笑って終わりましょう!
ファンがまず明るく元気に!!
応援しましょう!!
これからもよろしくね!
応援お疲れさまでした!
ニュースでもリバーウォークの様子も映ってました!
来季は今季の課題を何としても修正してもらわねば!
どんな練習をしていくのか、今から楽しみです!
それから、ありがとうございます!
母の方こそ、このブログのおかげで、毎日に張り合いが出来て元気をもらってます!
ありがたいことです!!
ホークスの今季最後の試合を見届けてきました。
去年のような 悔しさややり切れなさはありません・・・
むしろ いろんな意味でほっとしてます。
何人かの方もコメントされてますが・・・
私もハリー母さんの毎日の記事にずいぶん励まされましたし・・・
元気もたくさんいただきました。
その分・・・・ ハリー母さんは大変だったと思うんですよ。
ゆっくり休養してください。
思わず目から涙が出ました・・・。
しかし、この悔しさをバネに、来季の試合では
リーグ優勝&日本一になって、王監督を胴上げ
してほしいです
ホークスファンとして応援頑張っていきましょう
それから色々とよろしくお願いします
長かったようで、やっぱり短かったです
今年1年戦い抜いた、王監督や選手、そしてコーチやスタッフのみんなにおつかれさまでした
色々と、言いたいこともあたりするのが本音だけど、今はとにかくゆっくりして欲しいです。
来年に向けての戦いは、もうすぐ始まってしまうんですからね!!
宮崎で待ってます
私は生で試合を見たので、去年よりショックが大きく、試合終了から家に着くまでずっと泣きっぱなしでした…
試合終了後、選手たちをお見送りしたのですが…
天を仰ぐ和巳…
ただ一点を見つめる信彦…
唇をかみ締めて私たちファンをじっと見つめるワッチ…
いつもなら負けてもファンサービスしてくれる宗の姿はなく…
閉まってるカーテンの奥には涙を堪える本多クン…
他の選手も呆然…
これほど辛いことはありません…↓↓
でも、バスが出発する直前、どこからともなく拍手が起き、「来年こそ優勝だ!!」とか暖かい声援が飛び交ってたことに感動しました!!
もう終ったことをとやかく言っても仕方ありません!!
来年こそは…来年こそは!!王監督を1回でも多く、何よりも高く、胴上げしましょう!!
監督・選手・ファンの皆さん、1年間お疲れ様でした☆
最後に、ハリー母さん☆毎日更新お疲れ様でした!!
シーズン終ってしまうと、東京ではなかなか選手の様子が入ってこないので、レポ楽しみにしています☆
それと、来年こそは福岡に観に行こうと思ってますので、お会いできたらいいなぁ~と思ってます!!
そのためにも就活がんばらなくちゃ!!(汗)
これからもよろしくお願いしますm(__)m
なにしろ来年は王監督最後の年ですからね!残された時間はそんなに多くはありません。反省ばっか並べて「今年こそは!」は聞き飽きました。来年はばりばり働いてもらうぞ~い!
まずはかずえい様の来季に向けた提言には賛成!それからマッチと正太郎は重点選手!バリバリ一から鍛えなおしてやってください!進め!スターへの道!
なんかまだ終わった!!って感じがあんまり無いんですよねー… 去年とは違ってあっけなく終わってしまいました
来年こそはみんなが100%のチカラが出せますように
そうすれば このチームは無敵なハズ
来年もブログ頑張ってください
終わった瞬間、今季のことがいろいろ思い出されました。
最後は、はがゆい試合が続きましたが
今は選手に、身体と心を癒してくれるよう
願って祈るだけです。
まだまだ元気になるのは
時間がかかりそうですが。。。
そのうち、雁ノ巣、西戸崎にでも
行ってみようかと考えています。
どこかでお会いしたいですね。
そうそう
まだまだ宮崎秋季やファン感も残っています。
王監督も来期までとか。。。。
来季こそは。。。
もう1度挑戦です。
選手とともに。
私が出来るのは応援だけです!!!その応援が選手に届き少しでも力となるのであれば、声を枯らして応援します(≧∇≦)/ 夢と希望を乗せてまた3月にドームで選手にお会いしたいです(*^_^*)その時はよりたくましいホークスになっていると期待しています(^ー^)v宮崎にはもちろん行きますけどね♪♪♪
私
1.投手
どうもここ2年ほど、ホークスの投手陣は底上げがうまくいっていないような。特にセットアッパー。
尾花コーチの頃、ホークスのトライアウトで「どういう投手が欲しいですか?」と記者に聞かれ「そりゃ中継ぎですよ!」と即答した同コーチ。
今も変わっていないですね。今年も勝てた試合を結構落としている。とにかく一念発起で頑張って欲しいが、無理なら他球団とのトレードや、投手コーチの交代まで考えた方がいいかも。
あ、吉田修司さん、自由契約ですって。まだイケるんじゃないですか?
2.捕手
燕の古田前監督、全盛時の言葉。「キャッチャーはリードがどれだけ良くても、バッティングが良くても、盗塁を二塁で刺せなかったらピッチャーは信頼してくれないですね」
盗塁阻止率が.188でしたっけ?10回に8回以上盗塁成功されるって、的場・山崎・田之上はファンに土下座モノ。古田の言葉通りなら、投手陣からの信頼もあまり無いでしょう。困った事です。
あと捕手は、投手以上にアグレッシブな性格が求められます。城島や里崎を見れば一目瞭然。その点でもホークスの捕手は全然足りないかな。大人しいですね。
他球団の二番手捕手で、盗塁阻止に定評のある捕手をトレードで持ってくるか、ドラフトで社会人捕手を即戦力で獲るのもアリでしょう。和巳は的場らしいけど、それ以外は捕手を固定して使って欲しいです。
時々見ていましたよ。
本当にいろんな情報、応援の様子、お疲れ様でした。
今年になってホークスファンとのふれあいを始めましたが本当にホークスファン=いい方ばかりでとても楽しかったです。
言葉も気持ちも前向きな姿勢は選手たちに届くと信じて応援してきました。
これからもそうですよね。
今年はもう、「休んだ方がいい」といわれたのでしょう・・・なんて。
王監督は来季も続投するようですし・・・
逆にそれが、選手たちの気負いになりそうな気もしますが
それさえも乗り越えて頑張って欲しいですね。
怪我をしている選手は、治療に専念してもらって、来年こそはまた、大きく羽ばたけますように。
ハリー母さんも、お疲れ様でした。
どうもありがとうございます。また遊びに来ますね。
常々”ホークスファンには忍耐力が必要”だと思ってますけど今回もそうでした。この一年の戦いを見てるとやっぱりこんな終わり方なんだろうと私も思いました。首脳陣も選手もこのオフにしっかりと反省して欲しいです。
我々も気持ちを切り替えて来年モードに入りましょう!
来年はホークスが福岡に来て20年目のシーズンになります。パーっと行きましょう!お祭りモードでイケイケどんどんです。ファンがチームに勢いをつけて行こうじゃないですか。来年は更に更に燃えますよ~っ!!
そして初めまして
何ヶ月か前に、偶然このブログを見つけて、毎日読ませて頂いています
昨日は、試合中も試合後もずっとボケーとしていました
ただただ時間だけが過ぎて、気がついたら終わっていました
でもベンチの中で選手がうなだれている姿を見た瞬間涙がとまりませんでした
私達も辛抱の一年間だったけど、選手たちはきっともっと辛いんですよね
いつもでも暖かく応援しているので、来年こそ
てか絶対優勝しますよね
また一年間頑張りましょう
これからもお忙しいとは思いますが、ブログの更新頑張ってください
選手の悔しさは計り知れませんね
今年も、悔し涙に終わってしまったけど
来年こそは、嬉し涙に変えたいですね
来年も力いっぱい応援します
ハリー母さん、毎日のブログ更新ホントに
お疲れさまでした
ハリー母さんの、このブログを知ってからは
毎朝除くのが日課になりました。
勝った日は喜びが倍になり、負けて悔しい日は
前向きなコメントを呼んで元気になるという
毎日でした
なかなかお会いできず残念だったですが
来期はお会いしてイロイロお話しできると
いいなぁと思います。
これからも、よろしくお願いします
実は昨期から「にゃーママ」を自称するくらいに、ハハのような気持ちで成瀬君を見守ってきました。
鷹の強力打線を相手に堂々とした投球でした。
それに負けないくらい成長ぶりに目を見張ったのが、
ポンちゃんこと本多選手でした。
ヒット性のあの当たりを4回も阻止したあのガッツと守備力には脱帽でした。
そして明るい未来を感じます。
来年もお互い良い戦いができそうです。
今日まで中間テストだったんですけど
昨日は試合を見ました。
本当にショックです…
去年よりは泣かなかったけど
泣いてしまいました。
また来年ですね!!
来年はもっともっと応援頑張らないと!!
ハリー母さんのテレビレポ本当に嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします!!
なんか変な文章になっちゃった…汗
作文書くのとか苦手なんで…
すいません汗汗
今日から何を楽しみに生きていこうかな
ハリー母さん、毎日試合の様子を伝えてくれてありがとうございました
シーズンオフか来シーズン、お会いできるのを楽しみにしています。
選手の皆さんと同じく私も気持ちの整理をして、また来シーズンに向けて頑張ります。
私も、昨年までのような
ショックはないけれど
でも、心にポッカリ穴が開いた感じです。
振り返るより 前へ進み出そう!
私の心の中では
もう、来年への戦いは始まってる。
まぁ、でも 少し休憩しましょう。
1年間、応援 本当に本当に
お疲れ様でした!
でも!!それでもホークスが大好きなんです!こんな思いをしてるんです!!きっと、優勝した時の喜びは何処の球団よりも素晴らしいものですね
来シーズンまでは時間があります!!気持ちを来シーズンに向けて切り替えて、また新たな気持ちでホークスを応援しましょう
オフシーズン関西の私にとっては、ホークスに接する機会がめっきり減るので、これからもハリー母さんのブログにお邪魔させて頂きます
選手達が優勝を目指す限り私たちファンも一丸となって一生懸命応援し続けます!!ホークスが大好きやもん。こんなに素晴らしいチームは他にないと思います。
今年もたくさんの感動をありがとう。頑張れホークス!
さて、来年もいっぱい応援していきましょうね!!
監督・選手の皆様、ファンの皆様、お疲れ様でした。
今はチーム全体が悔しさでいっぱいだと思いますが、この悔しさをプラスのエネルギーに転じられるチームだと信じています。
悔しいときこそ、野球への愛を思い出して、頑張ってほしいです!
私たちファンも、悔しいときにはホークスへの愛を思い出して、頑張りましょう!
夢は続きます!!
ずっとチームとともに走り続けて来られたハリー母さん、まずは心身ともにゆっくり休養なさいますように
それから中耳炎の
どちらのチームも今の力の精一杯で戦ったと思いました。
一昨日のゲームはマリーンズの悪い癖が出たなあという感じのゲームでした。
そして昨日は成瀬!今シーズンはこの末っ子に頼ってしまうような形でしたがここでもやはりそうでした。
王監督のオーダー、ハッとする様な組み方でしたね。真っ向勝負で全力で戦う気持ちが見て取れるような試合をしてくれるホークス選手にはやはり今季も感謝でした。
マリン最終戦恒例のエール交換のために試合終了後の長いセレモニーが終わるのを待っていてくださったホークス応援団にも感謝でいっぱいです。
ホークスとホークスファンの思いも一緒に札幌に行って来ます。(私は幕張PV組ですが)
また来季!
あっ、私シーズンオフのハリー母さんのレポも大好きです。楽しみにしています。
多村はWBCの時でも分かるように、バントは下手。あそこは併殺になったとしても最初からヒッティングでしょう、それもカウントによってのエンドラン。
多村の打撃がそこまで信頼無かったのかもしれないけど、それにしてもあそこでバントとは王監督らしくない。多村の今シリーズはゴロのヒット系なので、2-1からでもエンドランをして欲しかった。
スタンドリッジは、西岡を歩かせた段階で球の抑え効かなくなり、早川でもっとひどくなった。普通は1,2塁で交代。99年のシリーズ第3戦でそれまで無失点の永井をスパッと交代したように。
でも交代出来ずに四球を重ねてサブローにドカン。最悪の結果でした。
こういう迷いや消極性がここ一番に出てきたという事は、体調がやはり今一つなのか、あるいは老いか。体調は回復できれば問題ないので前者であって欲しいですが、後者なら秋山コーチへのバトンタッチの時です。
王監督はそれを確認し、自分で納得されるまでやるという事で「来年をラストのつもりで」と言ったのではないかな。
このシリーズ中、泣きながら応援してました。
悲しいからとか悔しいからじゃなくて、
必死で戦ってる姿を見ていたら自然と泣いてました。
泣きすぎで、応援歌も「頑張れ!」も何も言えない状態で、
ただただ心の中で「粘れ!頑張れ!!」と思ってました。
監督・コーチ陣・選手の皆さん、そしてファンの皆さん。
本当に本当にお疲れ様でした!!
今はゆっくり体を休めて欲しいですね
ハリー母さんもゆっくり休んで下さいね
ファンのホークスや選手への愛情、明るさ。
全部伝わってますよ
だからこそ、全力で頑張れるんですよ
今年一年、お疲れ様でした
私はかなり悔しいですよ。
やっぱり勝って欲しかった・・
まだまだ夢を見させてほしかった・・。
でも、それは来年に取っておく事にします。
来年はぶっちぎりで優勝してほしいですね
なんかしら 2回コメント入っちゃっていましたm(_ _)m
無駄なスペース頂戴しますf^_^;
でもみんな頑張った。
スタンドリッジもよォ投げました^^
今のホークスの精一杯…。
さすがに落ち込んでますが、ここは潔く、我が家は毎年恒例となりましたグッズ封印の儀式です(笑)
みんな ありがとう!!
でもみんな頑張った。
スタンドリッジもよォ投げました^^
今のホークスの精一杯…。
さすがに落ち込んでますが、ここは潔く、我が家は毎年恒例となりましたグッズ封印の儀式です(笑)
みんな ありがとう!!
細かい野球が必要!
バント、ヒットエンドラン、犠牲フライなど塁を進める野球!
盗塁阻止! キャッチーの強化!
信彦は、体を絞れ! 筋肉強化し過ぎでキレがない!
鳥越コーチの一軍昇格!ベンチが暗いような。。。
またまだいろいろ課題やまずみのシーズンでした。
ラストゲームは本当に“今年のホークスらしい”試合でしたネ。
私も母さんと同じく、昨年ほどの悔しさはありません。
それは「今年の戦いぶりなら・・・」と納得する部分があるから。
もちろん選手は相当悔しいと思うのですが、その悔しさは
「実力を出し切れていないから!」だと思うのです。
ゲームセットの瞬間、ベンチの中で明るい顔が見れたのは宗リンだけでしたね。
彼は「自分のやれることはやった」と思えていたのでしょう。
清々しい表情に見えました。
来季はチーム全員のあんな表情が見たいものです。
全員が力を出し切って戦うことが出来れば
ぶっちぎり勝利なのは確実です
課題がある、ということは克服すれば道が開けるということですから
また来季に向けて楽しみがあるというもの
今年は若手の成長に期待も残せましたし、数年後にはまた
黄金期が来そうな予感もしています
生目の杜で鍛え直して、さ~来季
母さん同様、昨年ほどのショックはありません。(今後悔しさがボディブローのように聞いてくるかもしれませんけど
来季は今年の課題を克服して、また強いホークスになって欲しいと思います。
来期の戦いはもう始まってますよ!
ライオンズ、イーグルス、バッファローズ負けて悔しい思いはみんな同じ…
心と体を休めるのも今のうち
さあ顔を上げて胸を張って前を向いて
進んでいこう
みんなみんな
残念な結果に終わりましたが、このまま下り坂で終わるチームではないと信じています。(適切な補強は必要不可欠でしょうが)
来年こそ、王監督の胴上げ、その周りで涙する選手たちの姿が見たいものです。
オフシーズンも、いろいろなホークス情報を提供していただけることを楽しみにしております。
来年こそは成瀬投手を攻略して、優勝して欲しい!
これからも選手のレポ等楽しみにしています☆