ホークス★0-5 日ハム
いや!だから・・・他チームの新人養成所になるのはやめなさいってば!!
(まあ、木下君は2年目ですが・・・)
昨日の先発予告で『ん??木下って誰??』って思った時点で、ちょっとイヤ~な予感はあったのよね~~
去年のヤギに引き続き、今年はすでに楽天の永井、田中、そして今日木下と若手投手を育ててきたソフトバンクの若手育成には他球団からも注目を集めているでしょう。
これから他チームもバンバン新人当ててくるかなぁ~??
<あ~いけない!かなり自暴自棄・・・・>
うちの1年目、2年目はまだまだ育ってないってのに・・・
よその若手育ててる暇があったら、自分のチームの若手を育てろ~~!!
大隣くん!早く出て来い!!
柳瀬ベンツ!そろそろ帰ってこいよ~
たごっちはしっかり充電してよろしい!
森福くん、そこそこ打たれてるって噂も・・・でも、君にも1軍で即戦力になってほしいんだけど・・・
甲藤くんはいかがなのかい??
川口くんは、またまたやらかし坊主になってるらしいので、論外か!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
西山くんが由宇に帯同してないらしいけど、調子が悪いのか??
あ~~その他諸々のうちの若手たちはどうなのでしょうか??
2軍若手投手に詳しい方がいたら、教えてくださいませ!!
さて、真面目な話・・・
どうしてうちは初物に弱いのか???
皆さんはどう見てらっしゃいますか??
素人母は、常日頃、選手たちが球団のデータのみに頼り、打者が自分で考えて打ててないからではないかと・・・
だからデータがある時はそこそこ打てても、データがないとどうしていいかわからない・・・
そんな感じがするのですが、どうでしょう??
もちろんデータは大切です。
しかし、野球も所詮、人間対人間!
お互い相手の心理を読み、駆け引きをし、1球1球刻々と変わっていく状況をしっかり読み取り、対応していく。
要するに『臨機応変』(私、この言葉が大好きなんですけどね!)
状況を素早く判断し、反応し、修正していく。
打者1人1人が、誰かに頼るのではなく、自分自身で『臨機応変』切り開いていくチームこそが、最後の土壇場で強さを発揮する。
これは職種は違うけれど、どんな仕事でも常に求められる力ですよね。
母の職場でも、そんな局面に対峙した時に、いわゆる『仕事ができるかできないか』が試されます。
もう一つ、タムタムが昨日『切り替えて』HR連発でした。
誰とは言いませんが、切り替えの下手な愛すべき4番さん!(言ってんじゃん!?)
そろそろ一皮むけましょう!!
打席で不安げに首振るな!!
あんたは打席に立ってるだけで、威圧感あるはずなんだから~~
相手投手を見下して打席に入りなさい!!
ありゃ~~こりゃまた、愚痴愚痴愚痴愚痴愚痴~~~
ごめんなさいね!
でも、『どうして初物に弱いのか??』 あなたのご意見お聞かせください!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、その他の今日の勝負の分かれ道は・・・
いくつかありますが、その1『1回ひちょりにヒット打たれた時』
これで
ハイ、ガッちゃんですから~しょっぱな気分的に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
になっちゃった??
その2『走塁ミス!』
TVでは見えなかったけど、久々に、ブンブン森脇だった??
ま、ひちょりですから・・・そこも計算に入れないとね!
いや~あまりに哀しい内容なんで・・・
試合前のタムタムのインタビューをUPしますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/7b69146fd2cebdc61338adc450dd6297.jpg)
足の状態は?
『今も完治はしてないんですけど、徐々に良くなってきたんで、やっぱり下半身が使えないとバッティングは良くならないと思いますから。今は下半身がだいぶ良くなって、走り込みができるようになったんで、多少はキレが出てきたかなとは思います!』
HRは格別??
『でも、HRを狙い過ぎるとやっぱりバッティング崩しちゃうし。まあ、あと後ろの松中さん、小久保さんが打ってくれますから、何とか塁を埋める役割、で、進塁させるバッティングっていうのを心がけて、これからもやっていきたいと思います。』
HRの本数はこだわらない?
『もう、はい!こだわらないですね、はい!』
もうすぐ交流戦・・・
『そうですね。まあ福岡ソフトバンクの選手になりましたから、福岡でもやってるな!って思わせるような元気なプレーっていうのを見せたいと思いますけど』
そして、試合前、感触を確かめるようにベンチの前で素振りを繰り返すタムタムでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/26ccce1526d951aca301adc467423a8a.jpg)
やっぱり素敵!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
明日もしっかり頼みます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
6回の攻撃前、円陣を組んでたホークス。
で、打ったんだけど、あの本塁死で流れがぷっつり切れちゃったね。
試合後、緊急ミーティングしたらしいです!
明日は打とう!つなごう!!
慶三郎さんを助けてやってよ!打撃陣!!
おばさんからのお願い!
いかん!!明日は
2の運動会なのに、さっきまでうたた寝してこんな時間になってしまった~~
弁当作りがあるのに~~
では
なさい・・・
♪人気blogランキングに参加中♪
ここをクリックしてくださ~い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
いや!だから・・・他チームの新人養成所になるのはやめなさいってば!!
(まあ、木下君は2年目ですが・・・)
昨日の先発予告で『ん??木下って誰??』って思った時点で、ちょっとイヤ~な予感はあったのよね~~
去年のヤギに引き続き、今年はすでに楽天の永井、田中、そして今日木下と若手投手を育ててきたソフトバンクの若手育成には他球団からも注目を集めているでしょう。
これから他チームもバンバン新人当ててくるかなぁ~??
<あ~いけない!かなり自暴自棄・・・・>
うちの1年目、2年目はまだまだ育ってないってのに・・・
よその若手育ててる暇があったら、自分のチームの若手を育てろ~~!!
大隣くん!早く出て来い!!
柳瀬ベンツ!そろそろ帰ってこいよ~
たごっちはしっかり充電してよろしい!
森福くん、そこそこ打たれてるって噂も・・・でも、君にも1軍で即戦力になってほしいんだけど・・・
甲藤くんはいかがなのかい??
川口くんは、またまたやらかし坊主になってるらしいので、論外か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
西山くんが由宇に帯同してないらしいけど、調子が悪いのか??
あ~~その他諸々のうちの若手たちはどうなのでしょうか??
2軍若手投手に詳しい方がいたら、教えてくださいませ!!
さて、真面目な話・・・
どうしてうちは初物に弱いのか???
皆さんはどう見てらっしゃいますか??
素人母は、常日頃、選手たちが球団のデータのみに頼り、打者が自分で考えて打ててないからではないかと・・・
だからデータがある時はそこそこ打てても、データがないとどうしていいかわからない・・・
そんな感じがするのですが、どうでしょう??
もちろんデータは大切です。
しかし、野球も所詮、人間対人間!
お互い相手の心理を読み、駆け引きをし、1球1球刻々と変わっていく状況をしっかり読み取り、対応していく。
要するに『臨機応変』(私、この言葉が大好きなんですけどね!)
状況を素早く判断し、反応し、修正していく。
打者1人1人が、誰かに頼るのではなく、自分自身で『臨機応変』切り開いていくチームこそが、最後の土壇場で強さを発揮する。
これは職種は違うけれど、どんな仕事でも常に求められる力ですよね。
母の職場でも、そんな局面に対峙した時に、いわゆる『仕事ができるかできないか』が試されます。
もう一つ、タムタムが昨日『切り替えて』HR連発でした。
誰とは言いませんが、切り替えの下手な愛すべき4番さん!(言ってんじゃん!?)
そろそろ一皮むけましょう!!
打席で不安げに首振るな!!
あんたは打席に立ってるだけで、威圧感あるはずなんだから~~
相手投手を見下して打席に入りなさい!!
ありゃ~~こりゃまた、愚痴愚痴愚痴愚痴愚痴~~~
ごめんなさいね!
でも、『どうして初物に弱いのか??』 あなたのご意見お聞かせください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
さて、その他の今日の勝負の分かれ道は・・・
いくつかありますが、その1『1回ひちょりにヒット打たれた時』
これで
ハイ、ガッちゃんですから~しょっぱな気分的に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
その2『走塁ミス!』
TVでは見えなかったけど、久々に、ブンブン森脇だった??
ま、ひちょりですから・・・そこも計算に入れないとね!
いや~あまりに哀しい内容なんで・・・
試合前のタムタムのインタビューをUPしますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/98ebbcc727b39351d51e2d5779f70ad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/7b69146fd2cebdc61338adc450dd6297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
『今も完治はしてないんですけど、徐々に良くなってきたんで、やっぱり下半身が使えないとバッティングは良くならないと思いますから。今は下半身がだいぶ良くなって、走り込みができるようになったんで、多少はキレが出てきたかなとは思います!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
『でも、HRを狙い過ぎるとやっぱりバッティング崩しちゃうし。まあ、あと後ろの松中さん、小久保さんが打ってくれますから、何とか塁を埋める役割、で、進塁させるバッティングっていうのを心がけて、これからもやっていきたいと思います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
『もう、はい!こだわらないですね、はい!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
『そうですね。まあ福岡ソフトバンクの選手になりましたから、福岡でもやってるな!って思わせるような元気なプレーっていうのを見せたいと思いますけど』
そして、試合前、感触を確かめるようにベンチの前で素振りを繰り返すタムタムでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/63cf8155acc564df19d23003fe2426e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/26ccce1526d951aca301adc467423a8a.jpg)
やっぱり素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
明日もしっかり頼みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
6回の攻撃前、円陣を組んでたホークス。
で、打ったんだけど、あの本塁死で流れがぷっつり切れちゃったね。
試合後、緊急ミーティングしたらしいです!
明日は打とう!つなごう!!
慶三郎さんを助けてやってよ!打撃陣!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
いかん!!明日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
弁当作りがあるのに~~
では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball88_31_lightred_2.gif)
![]() | ||
登録/編集 | ランキング |
ソレって、あまりにもアタリマエ過ぎです
ついでに云うと、洒落者の仁チャンには何を着せても似合う
“やや光沢を帯びた淡いグレーのスーツ”なんつー難しい色味を着こなせる♂は、そうそう いるものじゃ~ありませんから
自動車整備工場のエンジニアさんが作業中に着用する、“油染みの付着した白いツナギ”も、仁チャンに似合うと思っています
作務衣や着流しも絶対に似合います
ドレス・アップもドレス・ダウンも
( サダハルの帽子も わりかしお洒落ですけれど…ね
いやー、昨日は完全にやられちゃいましたね。
私が思うに、ホークスが初物に弱いのは、へたに強打者が多いため、チーム全体で狙い球を絞らず、各打者の自主判断にまかせているから、狙い球が絞れないまま、試合終了になることが多いからじゃないですかねぇ。
そこらへんは西武を見習ってほしいのですが・・・
ま、気をとりなおして、今日は金村さんを打ち崩してほしいですね
昨日公式戦初観戦。
和巳応援デーでしたので
日頃はネットでおしゃべりしている
えいここさまたちともお会いする事が出来ました。
それは良かったんですけど・・・。
試合については、やっぱり、
悔しい思いは同じです。
『初物に弱い』
これ、ジャイアンツでも言われています。
つまりは、↑ごうやま様がおっしゃるとおり、
強打者揃いのチームにあることなのでは。
松中はスタンドからも
なんだか自信なさそうな背中で。
もしかしたら、
『初物に弱い』という自己暗示(?)
「なんかやだな~」
というオーラのようなものを感じるのです。
それと、昨日は、3塁コーチのミスが2回ありました。
相手のエラーを誘って、何とか作ったチャンスを・・・
あと、ここで書かせていただいたら
『今日はだめだ』
というような、気持ちが切れたプレーを
スタンドのファンまでが感じ取ってしまう引き上げ方ですね。
諦めてしまったら、勝負はそこで終わりです。
今日は王監督の誕生日。
勝利を贈って欲しいと思います。
初物や土壇場の所で弱い人は、考え方が「過去の経験」をベースに考える、またはその経験に囚われて現在を考えてしまう人です。
もし自分の経験上無い事が起こったり、自分の経験から現状への結論を出せなかったりすると、こういう人はお手上げになります。
ただ緊急性の無い通常の業務などでは、とても力を発揮します、こういう人は。
ただ逆に「現状の分析」から入って、まず「こうする手はあるんでない?」「さて以前同じような事無かったかな?」という考え方をする人もいます。
こういう人は初対面でも手馴れた内容でも同じように対処しますので、初めてや土壇場の状況に弱いとか、お手上げになる事はありません。緊急時や土壇場に結果を残すのは、こういう人だと思います。
ホークスだと、前者が松中・小久保(後者タイプに変身中)・川崎(後者タイプに変わって欲しい)・斎藤和といった面々。後者が大村・多村(彼の加入は本当に大きい)・和田・杉内といった所かな、と思っています。今はチームの中心選手が前者のタイプだけに、レギュラーシーズンは強いが初物や短期決戦に弱いという、チームカラーが出ているように感じます。
どちらが良い悪いではなくて、チームを組んで何かやるなら、両方のタイプとも非常に大事。これがうまくかみ合うと、とんでもない力を発揮する集団になります。ホークスはおそらく、12球団で最もそうなる可能性がありますね。
頑張って欲しいものです。
バッテリーを中心とした守りが出来ていません。まずは捕手の盗塁阻止率が悪すぎます。きょうもさんざん走られっ放しでしたね。これではどうしようもありません。投手のクイックと捕手のスローイングを再度鍛えなおさなければ!それに対してうちはもっと走らなければ。盗塁がおーむら隊長とボンちゃんだけでは困ります。下位打線はもっと積極的に狙って下さい。
あとは打線。だから言っているでしょう?ホームラン頼みはダメだって!きちんと繋いだ上でのホームランならいいんです。ホームランでしか点を取れないのが一番たちが悪い!だから極少数のホームランバッターが狙われて調子を崩すと他までがだめになるんですよ!もう一度言います「守りとつなぎ」なんです!
何故西武ライオンズが25年もの間Aクラスに君臨していると思いますか?それはね、この「守りとつなぎ」がきちんと出来ているから。そうさせてきたからなんですよ。昨年優勝の日ハムも一昨年のロッテも、セ・リーグでは中日も、これがしっかりとできているんです。それに反するのが昨年までのジャイアンツ。ファンの皆様申し訳ありません。しかしファンの方が一番良く解っておられるハズ。一発頼みでつなぎが出来ておらず、守りも全然なっていない。今年はまだわかりませんが、昨年と同じことをやっていれば、おそらく又交流戦くらいから落ちてくるでしょう。
ホークスも同じ!こんな試合ばっかりやってたら、優勝どころかBクラス転落の危機ですよ!もう終わったことは終わったこと。明後日からの交流戦では「守りとつなぎ」を是非実践していただきたいものです。
野球も恋愛も似てる。タイミングが肝心。タイミングが合えばうまく風をつかめる。でも信じる事も大切。って事で、鷹姫は信じています。
王監督Birthday勝って欲しかった(;_;)
ズレータがホークスは助け合う気持ちが足りないと言ってたのですが、なんだか分かるようなきがしました。松中さん打てないのもムカツキますが、チームメートに威嚇せず相手を威嚇して下さい
はい!貞治の帽子は私も
洒落者ですよね~~~
自主性ですか。なるほど。
信彦にバントのサインが出せない・・・ですよね。
であるならば、一人ひとりがもっとしっかりと考えた野球をせねばなりませんね。
GH若鷹ですね!
いつか私もご一緒させてくださいね!
自己暗示・・・
なるほど、信彦はちょっとそういうところが強いですね~
それをいい方向にもって行ってほしいですね!
土壇場に強い選手がもう少し欲しいですね!
たとえば新庄のような!?
常に前向きに『現状の分析から考えていける』選手!
タムタムなんてまさにそんな感じですね!
はっきり言って今のホークスは雑な感じがします。
守りとつなぎ。賛成です!
STRONGの本当の意味を考えたいですね!
波ってありますね!人生も野球も・・・
早く乗ってきてほしいですね!
さてさて!
まあ!和巳に会いに!!
良いなあ~来週あたり行きたいなぁ~~と思っています!
はじめまして!
信彦さん、チーム愛が強すぎて、自分を責めるんですよ~
もう少し楽に野球を楽しめたらもっと大きくなりそうなんだけど・・・