ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

WBC韓国戦 イチロー吼える

2006年03月16日 | 2006WBC
WBC 日本 1-2 韓国

 
イチローが吼えた・・・



イチローの言葉に、また泣きそうになった・・・・


明日のメキシコVSアメリカ戦に、微かな望みを託して・・・

今日はこれ以上、言葉になりません・・・・


♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました よろしく!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WBCメキシコ戦 映像 | トップ | WBC 日本準決勝進出! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悔しいねえ (ふじくに)
2006-03-17 01:47:35
なんでアメリカまで行って韓国とばかりあたるのか・・準決勝は1組2組とたすきがけですることもできるのに、変な組み合わせやねえ。・・馬原くんはなんのために行ったのか・・西武の和田さんや宮本さんの出番はなかったのか・・それにしても、あんなに熱いイチローを見れたのは辛いけれど嬉しかった。いつからか遠くなったイチローがまた日本のファンの元に帰ってきてくれた気がして。新井さんや金城さん相川さんなど、もっと総動員してほしかったです。
返信する
神がかり的事態 (一人)
2006-03-17 13:32:54
いやーメキシコやってくれましたね!!

まさかアメリカを下すとは。

まさに夢のようです(^^;

アメリカは、またあの審判がポールにあたったのになぜか2塁打の判定してたけど、こんどはズルしても勝てなかったし。結果、2-1でメキシコの勝ちで、失点率で日本が2位通過決定!!これも、打線の援護がなくても、しっかり投げぬいた先発陣&ブルペン陣のおかげ!次は打撃陣の番。2試合打てなかった韓国投手陣を落ち崩して欲しいです。

 問題は昨日の時点で気持ちが切れてないかどうか・・・ でも、こんな嬉しい事はないから、「よっしゃ!儲けた!(笑)これも俺たちが頑張ってきたご褒美だ!!」みたいな感じで、とにかく頑張ってほしいです!!

日本が世界一になる瞬間をみたいです!!
返信する
頑張ろう☆ (マユミ)
2006-03-17 19:59:50
こんばんわ



もう昨日からブルーだったのが、今日はぶっとんで行きました

こうなったら、3度目の正直韓国に絶対に勝ちましょう



それにしても…イチロー選手の「雄たけび」には、それだけの思いがあったんだなぁと感動しました
返信する
勝ってくれました~ (ハリー母さん)
2006-03-17 22:43:45
ふじくにさん

勝ちましたね~~メキシコ!!

王さんも言ってたけど、首の皮1枚つながった!って感じです。

でも、結果オーライ!頑張ってほしいです!

確かにまた韓国と・・・っていう組み合わせは『??』ですが、こうなったらここに勝たないと『優勝』した気にならないでしょうから、案外いいのかも??



一人さん

こんばんは!ホント嬉しいです!!

まさか勝ってくれるとは思わなかったから、ビックリしました!



>よっしゃ!儲けた!(笑)これも俺たちが頑張ってきたご褒美だ!

いいですね~~その通りですよね~~

きっと大丈夫だと思います。今日のイチローの顔も、喜びの中に新たな決意と闘志を感じましたから!!



マユミさん

ホントに昨日は私もでしたが、今はです(笑)

選手たちもいい意味で開き直って、きっと打ちまくってくれると思います!
返信する
感動ですっ! (ちい)
2006-03-17 23:13:55
こんばんはっ。



もーーースゴイ嬉しいです☆

朝、出社時かなり落ち込んでいたのですが、仕事中、皆でアメリカ・メキシコ戦をチェックしていて、日本が準決勝進出決定の時にはなぜか私にオメデトウの嵐でした(笑)



報道ステのイチロー選手のインタビューをみて、感情が正直で、カワイイと思ってしまいました。カッコカワイイです。ほんと、この大会でイチロー選手のイメージかわりました。



あーーーアメリカに戻りたいです~。何も出来ないけど、せめて一緒の場所で、戦いたいですっ航空券だけ、盗まれてみればよかったかもです(親不孝者)
返信する
嬉しい! (ハリー母さん)
2006-03-18 00:13:51
ちいさん

こんばんは~~

ホント嬉しいですね!!今度は日本から一緒に『気』を送りましょうね~~!

大丈夫!きっと届きますよ~~
返信する

コメントを投稿

2006WBC」カテゴリの最新記事