三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

十月桜(11/6 e)

2022年11月06日 15時31分50秒 | 風景写真

金曜日、生まれ故郷の八王子の山奥に行き、十月桜が満開でしたので撮影しました。

私が生まれた所は「夕焼け小焼けで日が暮れて山のお寺で鐘がなる~」の歌がうまれた所です。我が村出身の中村雨紅さんが詩を書きました。今でもあの歌のような風景です。簡単に言えば田舎です。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

この絵の原画は坂田喜作さんです。何か藤城清治さんの絵に似ています。看板を撮影しましたので縦に線が入っています。


大湯沼(11/6 m)

2022年11月06日 06時13分28秒 | 風景写真

北海道の登別温泉の奥の大湯沼です。ブラタモリで紹介されていた130℃のお湯が沸き出ている沼です。下の方に自然の足湯があります。

登別温泉には初めて来ました。ドリフターズの「いい湯だな」にも出てくる温泉で興味がありました。温泉の質が種類が多い事はブラタモリで知りました。泊まった宿の温泉も4種類ほど湯舟がありました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆