神奈川県立相模原公園で撮影したアイスチューリップです。
今日は町田市の山間の施設で仕事をしています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県立相模原公園で撮影したアイスチューリップです。
今日は町田市の山間の施設で仕事をしています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
「はがきの木」って何?と思われた方もいるかもしれません。はがきを漢字で表すと「葉書」になりますが、それはモチノキ科の常緑広葉樹「タラヨウ(多羅葉)」のことを指しています。
タラヨウの葉は、楕円形で長さが15〜20cmほどと大きくて肉厚、表面はツヤツヤと光沢があります。裏面も滑らかで、尖ったもので字や絵を描くと、やがて茶色っぽく浮かび上がります。乾燥しても字や絵はそのまま残って読み取ることができので、戦国時代には通信に使われたともいわれています。まさしく、はがきのように使えることから「はがきの木」ともよばれるようになりました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆