冬ごもり 2016年12月22日 18時48分50秒 | 風景写真 ネコヤナギの木?かな。来年の春のために冬を耐えています。昼下がりの陽を受けて綿毛が美しい。 誰が教えた訳ではないが命をつなぐことの大切さを感じさせてくれる風景です。(Kiss X7)
朝焼け 2016年12月21日 18時07分46秒 | 風景写真 今日は冬至。少し朝起きるのが遅くなっても朝焼けが見られる季節です。 冬は空気が澄んでいるので他の季節よりも鮮やかに見えます。 本当は毎日、朝日に合掌でればと思いますが無理ですね。(α57)
命の輝き 2016年12月20日 18時33分30秒 | 風景写真 晩秋の森、角度が低く差し込む日ざし。 輝く葉、美しい秋の風景。心も穏やかになれるし、ホットした ひと時に幸せを感じます。何気ない風景が好きです。(SONY α57)
秋色が揺らぐ 2016年12月19日 20時18分54秒 | 風景写真 今日、最初に公開した写真、何か違和感がありました。 おかしいと思い、公開してから確かめてみたら公開済みでした。 申し訳ございません。記憶力が衰えたかな。気を付けます。 代わりに違う写真をアップします。(Kiss X7)
影を水に写す 2016年12月19日 19時22分55秒 | 風景写真 静かな晩秋の池。葉を落とす寸前の大木。枯れ始めた水草。 こんな穏やかな日が続くことが本当の幸せかも。 定期的に訪れている昭和記念公園にて。(Kiss X7)
お裾分け 2016年12月18日 17時40分03秒 | 風景写真 鳥を専門に撮影されている方には失礼ですが、今日は鳥の写真をのせます。 柿は全部とらず、少し残して鳥におすそ分け。ご近所さんの柿やミカンはそんな感じです。 今朝、残していたミカンがハクビシンが食べて、残骸が道路に落ちていました。残念。(Kiss X7)
静かな池 2016年12月16日 20時18分31秒 | 風景写真 小石川植物園の日本庭園に行く途中の池。崖下のひっそりと した池に落ち葉が。やがて沈んでいくのでしょうかね。 これも一つの晩秋の光景。この公園は静かで素敵です。(Pentax K5)
樹木の影 2016年12月15日 20時15分50秒 | 風景写真 初秋の頃に撮影した風景。樹木の形が印象的でシャッターを切りま した。 ふと耳を木に近づけて息吹を聞いてみましたが、何も聞こえません でした。 (GRⅢ)
柿色は素敵です 2016年12月14日 20時35分57秒 | 風景写真 渋柿なのか、まだ実をつけている。 昔は干し柿にしたのに。焼酎で渋みを抜くこともやりました。 山間の寂しい風景。何か引き込まれていく。(Kiss X7)