三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

故郷の光景

2017年04月21日 07時16分58秒 | 風景写真




私の故郷である八王子校外のお寺の枝垂れ桜です。この枝垂れ桜の花色は白です。薄いピンク
色が良いのですが。でも大きく、豪華です。

急に花水木やボタン・フジの花などが咲きはじめ、若葉も爽やかな緑になってきています。春
ですね。近々、そのような花などをアップします。今朝の東京は曇りです。

夕暮れの光景

2017年04月20日 17時19分00秒 | 風景写真




今日は花から夕日の写真にしました。ご存じの方もいると思いますが、自宅の2階ベランダから丹沢
山塊に沈む夕日です。美しい夕日が見られると心温まる気分になれますね。明日も頑張ろう!とか。
今日も晴れの地域が多いと思います。どんな夕日でしょうか? 真っ赤な夕日が見たですね。


芝桜

2017年04月20日 07時18分36秒 | 風景写真




近所で芝桜が咲き、満開になっています。芝桜も春を告げる花ですね。ピンク色が美しく、心和む
色ですね。晴れた日にはイキイキとして春だな~と感じます。

春を楽しんでいますが、世界を見てみると、いつミサイルが飛んで来てもおかしくない不穏な状態
ですね。心配しています。

静寂Ⅱ

2017年04月19日 17時23分27秒 | 風景写真




最近は原色の花の写真が多かったので趣向を変えて桜が水に写る写真を載せてみました。今回の
アップで同じような写真は3回目ですが飽きずに見てください。
写真がマンネリ化していますので暇を見つけて撮影に行ってきます。

咲いた咲いた

2017年04月19日 07時14分43秒 | 風景写真




昭和記念公園のチューリップです。今年は桜とチューリップが同時に咲いたようです。私が言った
時は桜は散って、花吹雪の状態、水面に桜の花びらが落ちています。毎年、行って撮影しています
が珍しい光景です。
最近、私のブログ写真もマンネリ化してきています。見て頂いている方も「またかー」という感想
だと思います。工夫しないといけませんね。

チューリップ

2017年04月18日 07時16分55秒 | 風景写真




昨日、昭和記念公園のチューリップの花が満開だと聞いて、時間を割いて撮影に行きました。もともと
綺麗なので、どこから撮影しても綺麗ですね。多くの方が撮影や散歩に来ていました。
今朝の東京は朝方、雨風が強かったのですが今はやんでいます。

道志の春

2017年04月17日 17時02分34秒 | 風景写真




道志のある集落の家の庭に枝垂れ桜などが咲き乱れていたので家の方に挨拶をして撮らせていただき
ました。ご主人からいろんな話を伺いました。桜も花桃も満開の一歩手前でしたが綺麗でした。お寺
の墓地の丘に芝桜が咲き、桜も美しかったので撮影をしました。人の優しさを感じた撮影でした。


咲き誇る

2017年04月17日 06時20分34秒 | 風景写真




私が足繁く通う道志渓谷の枝垂れ桜です。道路脇の耕作放棄地の畑の所に咲き誇っています。
桜の根元にはお地蔵様が優しく人を見守るように鎮座しています。そして紫のつつじが咲いて
いました。根元から桜の枝を撮影してみました。
今朝の東京は薄曇り、晴れるのかな? 週のはじまりです。心晴れやかに過ごしましょう!