三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

野津田公園のバラ(5/16 e)

2024年05月16日 14時57分12秒 | 風景写真

町田市の野津田公園のバラ園で撮影しました。

今朝は雨、小雨、今は晴れています。5月は雨が多いですね。近所の津久井湖の水位は満杯です。

アメリカの消費者物価指数が割と低かったので少し円高になってきました。

アメリカはコロナの時に国民一人当たり200万円位の給付をしましたので市場でお金がだぶついたようです。

それに、コロナを契機に飲食業を中心に仕事を辞めた人が多かったのでコロナ後に飲食業で従業員確保のために賃金を上げたようです。

だぶついたお金と賃金上昇がインフレを引き起こしましたので正常な状態に戻るのは数年かかるようです。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


大石公園(5/16 m)

2024年05月16日 05時19分25秒 | 風景写真

河口湖北岸の大石公園で撮影しました。オオデマリと富士山、菜の花と富士山を撮影しました。

天気予報としては、今日は雨、曇り、晴れ、天気が大きく変化します。撮影に行きますかね? 迷いますね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 

 


野辺の春の花(5/15 e)

2024年05月15日 15時16分51秒 | 風景写真

今日、散歩の時に土手の上に咲いていた花です。黄色い花はキバナコスモスと似ていますが「オオキンケイギク」で北米原産でドライフラワーなどに使われます。紫の花は「ムラサキツユクサ」です。

朝方は快晴でしたが今は雲が多くなりました。

大谷選手、12号のホームランを打ちましたね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


ジャケツイバラの花(5/15 m)

2024年05月15日 06時07分25秒 | 風景写真

昨日、仕事をしている場所の沢の脇にジャケツイバラの花が咲いていましたのでスマホで撮影しました。

ジャケツイバラの漢字表記では「蛇結茨」であり、枝がもつれ合うさまからヘビ同士が絡み合っているように見えることから命名されたといいます。

成長力が早くまさに「ジャックと豆の木」のように天まで届くようです。

ジャケツイバラは関東から九州の山野・河原に生育するマメ科蔓性落葉低木で、果実は長さ8-10cmのサヤとなり、この種を日干乾燥したものを漢方で雲実(うんじつ)と呼び,マラリアの解熱などに用いると書いてありました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


昭和記念公園(5/14 e)

2024年05月14日 15時00分08秒 | 風景写真

昭和記念公園の日本庭園で撮影しました。ツツジの赤色が池に映えていました。

今日は昨日に続き、町田市の山の谷間の市の施設で仕事です。

午後から青空が出てきました。スカイブルーの空は良いですね。まだオーロラは見えるのでしょうか?

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


春の霊峰富士(5/14 m)

2024年05月14日 06時36分25秒 | 風景写真

先日、山中湖近くの花の都公園で撮影した新緑と富士山です。若葉は生命の力を感じます。富士山の山容は美しいですね。

ガザやウクライナの事が心配です。何故、人間は争いを続けるのか、考えてしまいます。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


ウツギの花(5/13 e)

2024年05月13日 16時04分54秒 | 風景写真

相模原市の北公園の日陰に咲いていたウツギの花です。箱根ウツギかな? まだ咲きはじめです。

今日は雨が降り続けています。雨は嫌ですね。仕事をしていますが外へ出ると濡れるので思うように仕事ができません。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


大石公園からの富士山(5/13 m)

2024年05月13日 06時00分48秒 | 風景写真

河口湖北岸の大石公園で撮影した花壇の花と富士山です。

今日は大雨のようですが仕事です。濡れないように職場へ向かいます。

昨日の相撲は大関、横綱が敗れました。荒れた夏場所になりますかね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


忍野八海(5/12 e)

2024年05月12日 15時54分36秒 | 風景写真

山梨県忍野村の忍野八海の風景です。富士山と古民家、それと新緑と赤いノムラモミジ、赤いツツジの花が印象的でした。

今日は基本曇り、強い風が吹いています。明日は激しい雨が降るようです。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


カルミア(5/12 m)

2024年05月12日 06時09分28秒 | 風景写真

相模原市北公園で撮影したカルミアです。カルミアは、北アメリカとキューバに分布する常緑低木です。色々な種類がありますね。

今日は母の日、私も妻も両親は虹の向こうへ行きましたので仏前に感謝の気持ちを伝えましょうかね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆