北海道美瑛の「展望花畑 四季彩の丘」の風景です。
四季彩の丘は見渡す限り花畑で綺麗でした。アップダウンがあるのでトラクターが人が乗れる車両を引いて観光できます。多くの観光客でが来ていました。アジア系の外国の方が多かったです。
今日は曇り時々雨ですかね。テレビを見ていたら昨日の祇園祭りは雨が降って大変でしたね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道美瑛の「展望花畑 四季彩の丘」の風景です。
四季彩の丘は見渡す限り花畑で綺麗でした。アップダウンがあるのでトラクターが人が乗れる車両を引いて観光できます。多くの観光客でが来ていました。アジア系の外国の方が多かったです。
今日は曇り時々雨ですかね。テレビを見ていたら昨日の祇園祭りは雨が降って大変でしたね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道美瑛町の白金温泉郷にある落差30mの白ひげの滝です。
渓谷の断崖の岩の隙間から細く数多く流れ落ちる青みがかった滝水が白い髭にみえることから命名されたとの事です。
トランプ氏の暗殺未遂事件、トランプ氏に有利に働きますね。トランプ大統領誕生ですか。世界の動きが心配です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道の富良野にあるファーム富田で撮影しました。ラベンダーや夏の花、遠くに十勝岳などが見えます。
ファーム富田は物凄く混んでいました。7割は外国人かな? 今が最盛期です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
河口湖北岸の大石公園で撮影しました。ユリの花と富士山です。
今日は海の日で祭日ですが私は仕事です。仕事場は山と山の間の谷川の畔にあるので涼しいです。冬は寒いですが。
昨日の「光る君へ」を見ていたらまひろが道長へ「少しお痩せになりましたね」という。道長が安倍晴明へ「最近、調子が悪い」と言った。これは糖尿病への伏線かな? 道長の一族は糖尿病の家系、道長も糖尿病で亡くなったとか?
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道の美瑛の青い池で撮影しました。多くの人が来ていました。
この池は工事で偶然に生まれた池と樹木の姿が観光地となりました。木が倒れてしまうと池だけになります。数年後には木がなくなるかも知れません。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
北海道の美瑛町で撮影した収穫を待つ麦と小豆の畑です。
先人たちは人力で、この丘陵地の木を伐り、根っこを撮り、耕して畑地にしてきました。苦労が多かったと思います。今は農地はもとより、観光地にもなっています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
河口湖北岸の大石公園で撮影しました。早咲きのコスモスです。
今、羽田空港にいます。東京は蒸し暑ですね。
◆写真が良ければポチッと押してください◆
山中湖近くの花の都公園で撮影したポピーと富士山です。ポピーは盛りを過ぎましたが残っていました。
今は札幌にいますが、少し、見学した後に新千歳空港へ向かい東京に帰ります。
北海道の3泊4日の旅行、天気に恵まれました。良かったですが西日本の豪雨が心配です。
感じた事は3年前に札幌に来ましたがホテル代も上がっています。これだけインバウンドが多いと上がりますね。特にアジア系の外国人が多いです。
◆写真が良ければポチッと押してください◆