この前、電車に乗っていたら中高生の会話が聞こえてきたのです。
「数学のテストがさ~」とか喋ってるわけですが…
本人は真剣に悩んでるんだろうけど、聞いてる方としては、
「いいじゃん。そんなの」と思ってしまうわけですね。
まあこれは私の実体験なのですが、これは色んな場面でありえそうだな…と。
今私が考えているようなことですら、聞く人によっては「いいじゃん。そんなの」なんだろうなあ。。
人の悩みなんてたいていそんなもんだと思うのです。
多くの人は自意識過剰です。
自分事となると、途端に重たいことのように考えてしまう。
でも、他人事として聞くと、何でもないようなことのように聞こえる。
だから、
悩みやすい人ほど人の悩みを聞け。
そして、「いいじゃん。そんなの」と思えばいい。
ただ、悩みを話してる相手に失礼のない様にはしなくてはいけませんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます