
昨日見た夢は、軍の小型の飛行機が、家の中にある夢です。色はシルバーです。家族に話をすると、
「あまり良くない夢だね」と言われました。
半年以上前に見た夢は、外国の(国はわからない)車検の工場で「EM2の部品がないと車を修できない」と自分が話している場面です。EM2と単語を検索すると小型小銃が出てきます。
この内容は夢日記のお題「電気が友達」の記事にあるのですが、EM2がずっと気になって過ごしています。
軍に関する夢は2011年にも見たことがあります。
兄が大勢の兵隊と同じ白いベレー帽と白い制服を着ていて、飛行機に乗る様子を、空港で母と一緒に見送っている場面でした。
家族も手を振り、全員が飛行機に乗り離陸し空中に浮かんだと思ったら、落下してしまいました。全員が急いで機内から脱出して急いで飛行機から逃げて無事でした。しかし次の場面では、兄は緑色の迷彩服を着て東京都内を5人の兵士と一緒に戦車の上に乗って見回りしています。戦車の後ろのナンバープレートには漢字で森と印字されてました。東京の町をきれいにしていると聞こえてきました。
夢を見たので、兄に電話で伝えると、「実際の仕事はまったく違う仕事で、軍なんて縁がないよ」と(笑)われてしまいました。
戦争を連想させるものがいくつも出てくるのは、いい感じはしませんが、戦争で犠牲になる人もいる中で今日は命の大切さを改めて考えさせられました。
コスモポリタンふうな人にになりたいといつも願っていますが、地球家族に全員なれるわけでもなく
遺伝とか血とかこだわる人もいるのだなあとテレビを見て思いました。自分も排他的になるときもあるのだから、仕方がないです。 昨日のテレビでは、戦争に反対して捕まった人を見ていて、この場面こそが重要であって考えさせられます。行動を起こして捕まっています。何だかこの出来事を重大だと感じなければいけない気がしています
あっというまに一生を終えないために皆が何かを創造して頑張っているのに戦争で破壊ですよ。家買っちゃった人とかかわいそうすぎます 涙(´;ω;`)←ないてる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます