毎月、季節のミニ色紙の担当はスタッフT先生ですが、12月の干支は内山が担当します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/6ac1f45ed3a3284fd6808f24cf500083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/4e1a4f09b9f00f1ef476fc30241fbaec.jpg)
私、ただいま「干支セット」づくりに、日夜励んでおります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
通常の《季節のミニ色紙》と違うのは、干支のお飾りは縁起ものということで、4~5コ作って親戚やお友達に差し上げる方もいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
教室だけでなく、毎年、町内の皆さんに「干支づくり」をして頂く数をあわせると、少なくとも「タツノオトシゴ」を45セット、「龍」を10セットになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/90ea5d4dcdcc86227a3d7f87edd25614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/51543f1b48a6820565a6b8f3ebefb08a.jpg)
肩こりに湿布を貼り、部屋中を散らかす私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります