押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

押し花アート展4日目、幸せの真っただ中

《内山実枝子 押し花アート展~押し花を友に30年~》4日目

今日は今迄で一番大勢の方がお越しくださいました

少しでも皆さんにお声掛けしたくて、会場を回っているうちに、撮影を忘れてしまいました。

今日の画像は、少なめです 

正木八四子先生、敦子先生 
 オシャレで元気なお姿を拝見し、お話しさせて頂けたことが、とっても嬉しく胸が熱くなりました(キュン)
 敦子先生から、押し花の使い方に「花への愛」がありますと褒めていただきました(キュン)



三重から伊東先生、昨日に続き、牧先生がお越しくださいました。(嬉しい~)
伊東先生は、私にパステルの基本を教えてくださいました。(パステルとの出会いです)



中国の可愛い女性は、会場にたくさんの人が入っていくので釣られて入ってみたら、押花とは思えない作品に驚かれたそうです



土屋先生とお仲間の先生たち、一つ一つ、丁寧に時間をかけて作品をご覧いただきました(サイコーに嬉しい)



中学・高校の同級生、みんな一緒に年を重ねています(笑)



大学の同級生、学生時代のままです



明日(19日)明後日(20日)は、《豊田市拳母祭り》が開かれます。また、19日は午後サッカーの試合があります。
駅周辺は交通規制がありますので、下調べしてお越しくださいね。




ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事