ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 オソラカンカップ 3月16日(日) 大会要項・参加申込書

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

驚きの日曜日!

2013-02-10 22:12:18 | スタッフ日記12-13


2013年2月10日 日曜日

みなさん、こんばんは spring♪です。


予想はしていました。

連休なか日はお客さんが多いって・・・



恐羅漢に着いて、びっくり


  

いったい、今日はどうなるんでしょう


まさしく長蛇の列 




スクールも、すっごい生徒さん

クラウン・テクニカルプライズテスト事前講習会





何と25名も参加いただきました。

明日はがんばってくださいね


今日は、リフト待ちも長く、スタッフも総出

テククラの事前講習写真はありませんし、どのクラスの写真があるのかさえも、よくわかりません

本当に大変な一日でした。

それでも、入校していただいたみなさんは笑顔

スタッフはみなさんの姿に、元気をいただきました。

レッスン中の講師がスマホや携帯で撮った写真を送ってくれたのもありますので、ランダムに掲載しますね


スノーボード 団体講習






若者14名。
意欲満々のとても元気なみなさんでした。







中・上級


スノーボードキッズ








スキー 初級




スキー すいすいキッズ




AM スキー初めてキッズ









疲れるよね~  ちょっと休憩   ちびっこには、ハイチュウが人気




靴をさわって、立って、さわって、立って~サンカクで止まる~~~


みんなすごく頑張りました~~~




PM? かな?












一日がんばった 初めてキッズのPM


リフトデビューできましたよ










こちらは、PM初めてキッズ

おやつ休憩中


















午後のみんなも、よく頑張りました





今日は、何をするのも大変な一日だったことでしょう。

本当に、入校ありがとうございました。


わたしたちスタッフも、精一杯頑張ったつもりですが、期待に添えなかったことも多かったと思います。

特に、小さいお子さんには、もっと、伸び伸び滑らせてあげたかったです。


でも、これに懲りずに、またお越しくださいね。


スノースポーツを楽しむ方がこんなに沢山いてくださることに、今日は感激しました。



またオソラでお会いしましょう。



さあ、明日は連休最終日。

どんな一日になるのか、ワクワクです。


明日の報告をお楽しみに


おやすみなさ~い

by spring♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 コブ攻略特別講習レポート

2013-02-10 13:02:07 | スタッフ日記12-13

みなさん、こんにちは!
オソラ駐在員のsakaguchiです。

3連休初日に行われた、
「コブ攻略特別講習」のレポートをしたいと思います。

今シーズンから色々とスペシャルレッスンが行われてますが、
その中でもこのコブ攻略特別講習は参加者さんが多いんですよね!

今回もカヤバタのコブをやっつけるべく、8人の勇者が参加してくれました。


本日の担当講師・高木もやる気満々♪


そんなみなさんを迎えるカヤバタゲレンデの状況はというと・・・、
新雪の下に隠れていたコブはあっという間に出現!少し硬めのコブでした。




コブでのポイント、ライン取り、などをレッスンしていきます




参加者さんの滑りを少し紹介!(全員写せなくてゴメンナサイ












みなさん、1日レッスンお疲れ様でした!
コブ攻略特別講習は今シーズンはこれで最後となりますが、
まだまだシーズンはありますので、ぜひコブにチャレンジ続けてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする