昨日、僕はこんな体験をしました。
17時より営業が始まったのですが…
18時30分まで、1人のお客様も来ませんでした。
まぁ…クレメントの間違い電話3回あったくらいで…
で、内心、あーあ…今日はこんな感じなのかなぁ…
そう思ってた時!
きました!
1回目(カチャッ←ドアがあく音) すみません。いいですかぁ。
お客様です!
(僕)いらっしゃいませー←もうこんな気持ちでした
…僕はいつも通り接客してました。
すると、2分後…
2回目(カチャッ←ドアがあく音) すみません。いいですかぁ。
お客様です!
(僕)いらっしゃいませー←よし!波に乗ったぞー
…それでもいつも通り接客してました。
すると、さらに1分後…
3回目(カチャッ←ドアがあく音) すみません。いいですかぁ。
お客様です!
(僕)いらっさいませー←ちっ…ちっ…チョットストップ…
…それでも頑張っていつも通り接客してました。
そして…4回目…
たった10分足らずで満席に…
しかもその日のスタッフは2人
…まわるわけないですよねー
でも、とりあえず、8組のお客様のオーダーを全部聞き、焼き始めました
お好み焼き 関西風15枚
お好み焼き 広島風9枚
焼きそば 5食
鉄板焼き 7品
…
とりあえず、15食の関西風を焼けるようにセッティングするのに5.6分はかかるので、その間に、焼きそば、鉄板焼きをすべて終わらせました…
猫の手借りたくらいじゃ間に合わないので、
千手観音様のお手手を借りたかった…
その後、関西風と広島風を…
お好み焼きは全部で24枚…
焦さずにやけるかなーと内心思ってたのですが、関西風15枚と広島風9枚を焼くのに、5分ずらす事で回避できました。。。
水商売とはこういうのはつきものとはわかってるのですが、やっぱり常時3人体制でするのがいいのかなぁ…と考えた1日でした。
みんな笑顔で帰ってくれたのでよかったです
でも、こんな時こそ、お客様の声が聞きたい…
そう思いながらお店を閉店しました。
とても賑わっている風景が目に浮かびます。
店長の頭ん中で
完璧なシュミレーションができていたからこそ、
スタッフ一丸となって切盛りできたんだろうね
しゅごーい
よっ!粉もん鉄人!!
接客もいろいろ悩むし
待たせないでいかに満足してもらえるかですよね。
頑張って 店長p(´⌒`q)
そんなに褒めていただけると嬉しいです♪
↑
褒められると調子に乗る性格なので…
でも、スタッフも慣れてる人だったので、よかったです。これから寒い季節になるので、頑張るマン(#^.^#)
頑張りますよー。
だって、この仕事好きですから( ^^) _U~~
この仕事ずーーーーーーーっとしていきたいですから、お客様の話もよく聞いて、お客様に愛されるお店にしますもん( ^^) _U~~
キムチーズ→ポテトチーズ…と、いう事は、チーズ好きですか?
キムチーズは四国3位のお好み焼きなので、よくでてるんです。ポテトチーズもポテトのホクホク感がたまりません(^◇^)
ぜひ食べてみてくださいね。