かーさん なに?
大豆さん O先生に会いに行きますよ~
オレは ちっとも いきたくないぜっ
いつものように マイ原チャリに大豆入りのキャリーを乗せて
では・・ ペットクリニックへGO
O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す
オレ.. ここ すきじゃないぜっ
たいじゅう はかるんか
オレ メタボじゃないかんね
なんと 5.20キロ ジャスト
前回 5.00キロでしたので 4週間で 0.20キロ 増えました
体重増加が収まりましたよ~
耳チェック
左耳の汚れが かなり改善されました
点耳薬 止めてもよいそうです
聴診器でチェック
問題なし
口内チェック
ンガーーーっ
若年性歯肉炎の歯茎の赤い線
指歯磨き さらに頑張って 現状維持を目指します
最後に 爪きり していただきました
マジ ぜったい ゆるさん
今回は ダイエット効果が表れ 体重増加が緩やかになりました
若年性歯肉炎は 指歯磨きを続けて 現状維持に努めます
大豆さん あと1カ月で 満1歳を迎えます
6キロ のブリ男を目指しております
が O先生曰く『今の体格は決して細くないので 6キロだと メタボになる』
身長と体重のバランスが大切ということですね
残念ですが 5.5キロ くらいを目標にしま~す
今回も定期検診 無事に終了です
オレのかおで あそぶとか マジ やめて
O先生 おちゃめです
インスタに遊びにきてね
担当は母でした
ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします
↓ ↓ ↓
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
大豆さん O先生に会いに行きますよ~
オレは ちっとも いきたくないぜっ
いつものように マイ原チャリに大豆入りのキャリーを乗せて
では・・ ペットクリニックへGO
O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す
オレ.. ここ すきじゃないぜっ
たいじゅう はかるんか
オレ メタボじゃないかんね
なんと 5.20キロ ジャスト
前回 5.00キロでしたので 4週間で 0.20キロ 増えました
体重増加が収まりましたよ~
耳チェック
左耳の汚れが かなり改善されました
点耳薬 止めてもよいそうです
聴診器でチェック
問題なし
口内チェック
ンガーーーっ
若年性歯肉炎の歯茎の赤い線
指歯磨き さらに頑張って 現状維持を目指します
最後に 爪きり していただきました
マジ ぜったい ゆるさん
今回は ダイエット効果が表れ 体重増加が緩やかになりました
若年性歯肉炎は 指歯磨きを続けて 現状維持に努めます
大豆さん あと1カ月で 満1歳を迎えます
6キロ のブリ男を目指しております
が O先生曰く『今の体格は決して細くないので 6キロだと メタボになる』
身長と体重のバランスが大切ということですね
残念ですが 5.5キロ くらいを目標にしま~す
今回も定期検診 無事に終了です
オレのかおで あそぶとか マジ やめて
O先生 おちゃめです
インスタに遊びにきてね
担当は母でした
ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします
↓ ↓ ↓
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
歯肉炎は置いといて、他は先生のおすみつきでよかったねー♪
大豆くん、メタボじゃあないって?
お腹の膨らみは、物語ってるけど~~ (^^;
お茶目先生、そうやると顔が細くなって、粋な姐さんに見えますねー♪
姐さんじゃあなかったですね (^^;)ゞ じゃあ、女形♪
通院、お疲れ様でした。
大豆くん、そろそろ成長が緩やかに
なっていってるのですね。
そういえば、丁度最近、
我が家から姉の家に里子に出た、
オスの黒猫2歳が、6.8キロになったそうで、
あららって驚いちゃった。
男の子は、大きくなるでしょうが、
ちょっと大きくなり過ぎですよね(笑)。
一応 歯肉炎以外は 心配なしです
『何の心配もないね』って言われました
ただ 決して細くはないので 油断禁物です
おなかまわりとかおちりとか 結構 りっぱです
6キロを目標にしていたのですが 今の体格だと
完全メタボとか。。。
でもまだ 成長途中なので 身長も伸びるかもしれないし
ちょっと望みを捨ててません
確かに粋な女形に見えるかも~ 笑
いつも温かいコメントありがとうございます
やっと大豆の体重増加が緩やかになってきました
でも油断したらまた ぶくぶく太りそうです
あの黒猫ちゃん 6.8キロですか~
それは かなり大きいですね
おたまちゃんが 4キロ弱ですものね
O先生がおっしゃるに
体格のりっぱな猫さんの頭って とても大きいそうです
そういう猫が6キロ超えでも 太っていないそうで。。。
大豆の頭は小さいって言われました
今の大豆が6キロ超えだと メタボだそうです (^^;
いつも温かいコメントありがとうございます
定期検診 無事に終了
良かったね~
しっかり体重管理と 歯磨きで
さらに 男っブリを あげてね
あ~ O先生みたいに
大豆君のお顔で 遊びたい~
体格に合わせての体重なんですね
5.5キロ❗️楽しみにしています
スフレは3.2キロで止まりました
2.6キロからここまではかれこれ3年かけてじわじわだった気がします
その子その子で違うんですね
5.5キロ💕憧れです😍
大豆ちゃん体重増加が穏やかになったのですか
6キロでは無く5.5キロに変更されたのですね
それでも立派な体格になるでしょう
定期健診歯肉炎以外は何事も無くよかったです
ペットクリニックの先生お茶目ですね。
大豆ちゃんの顔で遊んでいます(笑)
体重増加が緩やかになって少し安心しました
指歯磨きも毎日 頑張っています
これ以上 悪化しないといいのですが
大豆 普段から触られてもあまり怒らないので
顔で遊ばれてもされるがままです
きっと菊乃さんが遊んでも怒らないと思います
いつも温かいコメントありがとうございます
目標体重6.0キロでしたが 今の大豆の身長だとメタボだそうで
とても残念でしたが 5.5キロを目標にします
でも身長が伸びれば 6.0キロも夢ではないので
気長に待とうと思います
ブリは3年かかって成猫なので まだまだですよね
スフレちゃんが一番お手本です
ゆっくりと成長して 3.2キロ
りっぱになりましたね
大豆も気長に頑張りますね
いつも温かいコメントありがとうございます
markさん。こんばんは。。。
大豆は小さいころから大きめだったので
6キロという目標だったのですが
身長と体重のバランスから考えると
6キロはメタボだと言われました
でもこれから身長が伸びれば 体重が増えても大丈夫だそうですので
気長に様子見します
ブリは3年かかって 成猫になるので
まだまだ成長しそうです
成長がゆっくりな猫です
O先生 楽しそうに大豆の顔を撫でます
大豆もちっとも怒らなくて(というか固まっていて)
されるがままです
でも隙あらば 逃走しようとしています 笑
いつも温かいコメントありがとうございます