![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/77a43d415b05a4632b527f92287f076a.jpg)
こんなに忙しく、充実していた12月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/5f12401d90371eacc8b54fb566f4534e.jpg?1640957726)
うんうん。教習でお世話になったCB400と同じ感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/ab6771110ebaa96717d7c7476867f5ce.jpg?1640958031)
この日から、生活は変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/643e5d776df468fff82b084f5bd54853.jpg?1640960933)
最近、相手にしてあげてないジムニーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/c2409cd9d7ee49d30208fea498cef53b.jpg?1640960947)
来年もよろしく頼むよCB。
あっただろうか?
疲れてはいるが、ハイになりすぎて。
感覚がおかしくなっている気もしている。
12月10日。金曜日。大安。
相棒を受け取りに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/5f12401d90371eacc8b54fb566f4534e.jpg?1640957726)
うんうん。教習でお世話になったCB400と同じ感じ。
安心感はある。
家に帰りながら、ガソリンをいれて、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/ab6771110ebaa96717d7c7476867f5ce.jpg?1640958031)
この日から、生活は変わった。
仕事は年末まで、ビッチリだったけど。
雨の日以外の通勤は新しい相棒と一緒だったので、楽しく仕事も出来た。
帰りは、少し遠回りをして、のんびり帰ることで、ストレスも溜まることなかった。
朝、いつもより30分、早く起きて。
寒いのだけど、カバーを外して、CBとご対面。
夜は、エンジンが冷める間にお風呂と夕飯。
お風呂上がりにはキツイ寒さだけど。
その頃には、エンジンも冷めてるのでCBにカバーをかけに行く。
雨の日以外はこんな感じの毎日だった。
少しの手間なんだけど。
こんな時間が今の自分にとっては息抜きになってるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/643e5d776df468fff82b084f5bd54853.jpg?1640960933)
最近、相手にしてあげてないジムニーと。
一緒に、並べてみた。
今までなら、今頃は雪の中へジムニーと一緒に行ってたろうけど。
もう少し、ジムニーには、休んでもらおう。
そんな感じで何処に行くこともなかったけど。
大晦日を迎えた。
バイクの免許をとって、本当によかったと思っている。
生活もいい緊張感がある。
バイクは危ないと乗るたびに思っている。
CBの重さにも少しづつ慣れてきているけど、やっぱりヒヤッとして、怖いと思う時もある。
楽しさというより、緊張感。
バイクに乗るという、痺れる感覚。
本当に楽しいと思える日がいつ来るかはわからないけど。
CBにちゃんと乗れるようになりたい。
来年は、少しづつ遠出もしてみたい。
そして、もう一つ。目標が出来た。
来年は無理かもしれないけど。
近い将来、セローも仲間に入れたい。
令和3年も終わる。
来年こそは、コロナも落ち着き。
みんなが、笑って暮らせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/c2409cd9d7ee49d30208fea498cef53b.jpg?1640960947)
来年もよろしく頼むよCB。
CBとの新生活、楽しさが伝わってきます。車とちがう面白さに、ついニヤケますよね(^-^) 愛車Jimnyなんですか?!いいなあ!車を乗り換える時、家族に「Jimnyどうかな?」と言ったんですが、秒で却下されて泣きました。
バイク生活がスタートしたのですね。
ツーリングに行くようになると、スマホホルダーやヘルメットホルダー、USB充電、シートバックなど、いろいろ欲しくなりますよー。
シートバックは収納量も勿論ですが、取り付け後のバイクの見た目も重要ですよ。
新たな目標で、セローもいいですね。
CBもセローも貴重なバイクなので、セローも手に入るといいですね。
今年もよろしくお願いします。