とりあえず、何しよう?~人生後半の備忘録~

残りの人生。何ができるのか?
やり残したこと。
やってみたいこと。
思ったこと。などなど。

教習12時限目。~第2段階の2回目~

2021-10-31 23:23:00 | 日記
10月31日。11時50分。
シュミレーターに続いて、バイク教習が始まった。
今日から、ゼッケンの色が変わった。
技術は、変わってないのに。笑

今日の教官はクランクを教えてもらった方。
卒研のコース1を覚えること。らしい。

「じゃあ、ついてきてください。」
とのことなので、ついていく。
コース1はいつもの課題コースに右折左折などを加えたコースだった。
いつも、回ってきたコースだったのですぐに覚えられた。

「もう一回行きますね。今度は右折左折時の確認、ウィンカー、一時停止線などもより確実にしてください。」とのこと。

クランクに入る前、出る時。
スムーズにいかない。
そもそもがクランクがヨタヨタなので。泣

あとは相変わらず、1本橋。
これも、失敗。

で、急制動。
40キロまで、でてない。
というか、メーターを見てる余裕がなくて。
今、何キロかも、わからん。

発着所。に到着。
「では、回っててください。」
んー?これで、いいのか?
自分的には、1本橋を落ちたこと。
急制動の40キロがでてないこと。
その他、不安なことがあるので。
何かアドバイスをもらえるのかと。
思っていたのだが、貰えん。

でも、回れというのだから。
回ることにした。

YouTubeなどで1本橋については自分なりに研究してるのだけどね。
その時は、いけると思うのだけど。
いざ、やってみると。
なかなか、上手くいかんのです。

でも、今までは。
今のはニーグリップが甘かったな。
とか。
前傾姿勢が取れてなかったな。
など。
終わったあとに感じるので。
余裕はできたのかもしれない。

そんなことを感じながら。
クルクル回って終わった。

「お疲れ様でした。1コース、覚えられました?」
「大丈夫そうです。」
「次回から、2コースを始めますね。
ゼッケンは緑にしてください。」
ありがとうございました。と挨拶して終わった。

課題はできてないが。
赤ゼッケンは1コースを覚えるのが目的?だったのかな?

課題は毎回、できるわけだからね。
次回も頑張っていきましょう。

次回は11月3日に予約がとれた。

教習11時限目。~第2段階の1回目~

2021-10-31 22:22:00 | 日記
10月31日。日曜日。曇りのち晴れ。
10時50分。
第2段階がはじまった。
まず、シュミレーター。
前回は、周りに車などなく、カーブなどの体験だったが、今回は街中。
標識を見ながら、途中に止まっているクルマなどに注意をしながらの模擬運転をした。
特別に変わったこともなく、淡々と終わったが。
最後に標識の質問があった。
白字に青の斜線。覚えてますか?と。

あれ?なんだったか?
わからん。
教官によると、区間終了。
という意味だそうで。

この質問をすると、正解率10%くらいらしい。

「まあ、忘れてしまってる物もあるとおもうので、この機会に標識をもう一度、確認もしてください。」とのこと。

その後、違反について話しを聞き、事故のDVDを見て終わった。

シュミレーターの時間をバイクに乗せてくれればいいのに。と思っていたが、標識など、違反、バイクの事故について、学べたのは改めて公道を走る上で注意しなきゃと認識できたのは、よかったかもしれない。

今までは、クルマの運転だけだったので。
バイクの気持ちなどは理解できていなかった。

今後は、クルマ、バイク。
両方の視点で運転できること。
これだけでも、普通二輪免許を取得するのは
意義のあることかもしれないと思った。

10月の雑感。

2021-10-29 12:12:00 | 日記
今月はいきなり、忙しく。慌ただしくなった。

10月のスタートは。
まだ、のんびりムードだったのに。
そんなのんびりムードだったから、バイクの免許、取りにいけるかな?と。

その頃はこんなにはやく。
周りが動き出すとも思ってなくて。

コロナが落ちついたのは、確かにいいこと。
なんだけど。
いきなり、加速をしすぎ?なのでは。

バイクだって。
1速→2速→3速→って。あげてくのに。

もう、世の中、トップギアなかんじ?
そりゃ、確かに。
いけるなら、いいけど。
突然、回そうにも、回らないこともあるよねぇ。

コロナのおかげで、いい意味で。
考え方とか、生き方が変わってきた。

仕事、プライベート、人付き合いの距離感というか。

無駄な集まり、飲み会。

付き合いのゴルフコンペ。

ゴルフは気心の知れた仲間とワイワイ、楽しみながら回りたい。

コロナという盾で。断れたのに。笑

それがなくなると。
なかなか、断れなくなる。

今度の日曜日も。
コンペに誘われた。

でも、行かない。笑

いままでなら、行ってた。
ゴルフができるなら、まあいいか。って。
思ってたし。

よくよく、考えると。
人との距離感。
難しいんだなぁって。

親、兄弟、妻、子供、友人、仕事先。
付かず離れず。

コロナになって。
なんか、わかってきた。

大切にするべき距離感。

その点。
バイクは良さそう。
1人だから。

経済も、大切なのはわかってる。
仕事も大事なこと。わかってる。

でも。やっぱり。
身体が健康だあること。
これ、大事かなと。

ゆっくり、進み出せばいいのに。

病気になったり、怪我したら。
仕事どころでない。

病気になったり、怪我したら。
バイクだって、乗れない。

一気に加速したら、事故るかもしれんし。

今まで、渋滞してたのだから。
少しずつ。
ゆっくり。
進めばいいのに。

そう感じた。
10月の最後の金曜日。
天気の良い、お昼休みに、ふと、感じた。

教習10時限目。

2021-10-24 22:22:00 | 日記
10月24日。日曜日。8時50分。天気晴天。
天気良すぎて。
山がよく見える。
紅葉も綺麗に始まりだしたろうなぁ。
山に.....行きたい....が。笑
今年はバイク!免許をいただくまでは。
ガマン!

そんな気持ちのなか。
教習が始まった。

今日の教官は以前にクランクと一本橋を教えてくれた若い方。

で、突然。
「今日は見極めです。」
ん?!見極めって?テスト?

発着所から、課題のコースを繰り返しててください。とのこと。

テストではないのか?
見極めってことは、進めないこともありえる?
んー。
昨日の話では、今日で1段階が終わると言われたけど。

まあ、時間はかかってもいいので、進めなくてもいいけど。

見極めって、言葉を言われると。
なんか、不安。

とりあえず、スタート。
まず、一周。
ギアもなんとか、3速まではいれられる。

で、右折して、信号の交差点。
右折して、最初のクランク。
で、ここで進入に失敗。足をつく。
外側を狙ってたけど、入れなかった。
やっぱり、目線か。

でなんとか、通過。

次はクルっと回って、一本橋。
で、はい。失敗。

ダメだな。こりゃ。

と開き直り。

8の字、スラローム、坂道発進。

で急制動。
昨日のATでのイメージが効いたのか、35キロくらいしか、でてないけど。
コーンでブレーキを開始できた。

で、発着所。

で、今日は終わりなのかな?
と思っていたら。
教官が、繰り返してください。とのこと。

無限ループ。ほったらかし。自主トレの開始。

2周目
クランク。相変わらずヨタヨタ。
一本橋。珍しく成功。
8の字、スラローム、坂道発進。
で急制動。

3周目。
クランク。いつもヨタヨタ。
一本橋。失敗。
急制動、早めにブレーキをかけてしまう。

そんな感じを時間いっぱい繰り返した。

で、思ったこと。

もしかして。
バイクの教習はドリルみたいなもので。
繰り返して、慣れろ!ってこと?なのか?
と初めて思った。

ここの教官は冷たい訳ではなく。
ちゃんと、見てはいてくれる。
何かあれば、教えてくれるし。

今までは、教習中にそんなことを考える余裕はなかったが。

少し、余裕ができたのか?
そんなことが頭をよぎった。

何周したのか、わからないけど。

終わりの合図で発着所に。

バイクを戻して。

教官のところへ。

今日で1段階は終わりです。とのこと。

いーのか?これで?と思ったけど。

終わりでいいというので。

2段階に、進ませてもらおうではないか。

次はシュミレーターです。
と。
また、あるのね。あれ。

シュミレーターに乗る時間。
バイクに乗せてくれればなぁ。と思ったが。

次回は。
来週の日曜日まで、自分の時間も合わず。

次回、10月31日。日曜日の予約をした。

教習9時限目

2021-10-23 22:22:00 | 日記
10月23 日。土曜日。17時50分。風が強い。
9時限目の教習が始まった。
今日はAT教習。
教官は、木曜日と同じ方。
一通り、ATの説明を受ける。
教官は、コッチの方が難しいからね。

えっ?!だってATなんでしょ?!って内心思ってた。この時点では。

とりあえず、何周か回ってきて。とのことなので。

スタート。
なのだか、進まない。
教官「クルマと違ってクリープはないから。アクセル回さないと。」
そーなんだ。
でアクセル。ゴーッ。おっ。怖い。
怖くてアクセル戻す。
止まりそう。えっ?
こける?!なんとか、もちこたえた。

アクセルを戻すとダメ、一定に保つことが大事らしい。

でスタート。
おーっ。
怖くないか?
原付のイメージでいたけど。
全然、違う乗り物でした。

アクセルを一定に保つのが難しかった。

何周か回ったところで、教官が発着所でおいでおいでの合図。

無理に課題をやる必要はないとのこと。
S字とか、一本橋をやってみてもいいらしい。
バイクはかなり重いので、不安ならクランクとかスラロームはやる必要はない。

信号を守って、無理せず。
右折とか、左折をやってもいいよとのこと。

なので。
自分は急制動のイメージトレーニングをやることにした。

急制動があるところのレーンには入らず。
その隣の車線で加速、コーンでブレーキのイメージ。

実際ブレーキをかけるわけには、いかないので。
アクセルを戻す。
AT?のせいか、かなりエンジンブレーキがかかるのか、アクセルを戻すだけで速度は落ちる。

このタイミングを測ろうと。
クルクルしながら、加速、ブレーキをイメージして走るのを繰り返した。

そんなこんなで、ATの教習は終わり。

教官から。
加速と減速やってたね。
あれ、いいかもね。
と言われた。
あのイメージでブレーキかければ。
急制動もいけると思うよ。とのこと。

考えて練習するのは、いいことです。
との言葉をいただきました。

とりあえず、ATという乗り物があること。
MTとの違いがわかればいいらしい。

最初に教官が言ってた。
ATの方が難しいよ。

よーく、わかった。

明日で、第一段階が終わりだから、頑張りましょう!と声かけてもらった。

次回は明日。
第一段階が終わりらしい。

クランク、ヨタヨタだし。
一本橋も成功率、悪いし。

いいのか?終わりにして。
そんな気持ちです。