昨日はパンク修理の仕事が多かった?・・・(^-^)。
自転車のパンク修理の依頼・・・空気圧不足のまま使用していたためパンクしてしまったようです(-_-;)。
3ヶ月に1度ぐらいはタイヤ空気圧の点検をした方が良いですよ。注意しましょう(^^;)。
修理終わりに各部点検をしていると、汚れと錆が酷い・・・(-_-)。
出来る範囲でですが?・・・サビ取り作業、洗車をしてお返しいたしました!(^^)!。
続いて、他店でタイヤチ・チューブ交換を交換したばかりのスーパーカブがパンク?でご来店(*_*)。
見てみると新品チューブの内側中央部分に亀裂が2カ所・・・コレは噛みパンですね(-_-;)。
バイク屋さん?自転車屋さん?か解りませんが、パンク修理の練習して失敗しないように注意しましょう(^^;)。
序でに、錆びて動きが悪くなっていたリヤブレーキも修理・・・(^^;)。
組み付けが間違っていた部分も修正して・・・無事完成(^-^)。
たかがパンク修理ですが色々な原因がありますね?・・・皆さんも注意しましょう(^^)/~~~