![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/c571e3deddda130547cec0d59940b8ad.jpg)
(釧路駅?・・根室までは、一日でたどり着かないのであった。(汗))
生きてゐるうちに札幌全通を旅行者嫗(おうな)は朗らかに言ふ
・・整備新幹線には平行在来線問題がセットなんで何となく手放しでは喜べない。
長万部新得やがて岐れ行く鉄路は錆びん眺めやりつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/a6896ae574e8ef1ac21e24d06c7c313c.jpg?1687983177)
・・代行バス運転が長らく続いている根室本線新得以北の区間はすでに錆びているんだろうなぁ。函館本線『山線』区間も、命運尽きそうだ。
駅間はいといと長し何故(なにゆえ)に人ここに住み如何に集ひぬ
・・石勝線で、石狩から十勝に入ると、駅と駅の距離が長くなる。花咲線も同じだ。
天気予報道東なかなか出てこざりかくも広きは北海道なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f9/033446f0755b9278c7121d822feb9b60.jpg?1687915492)
・・支庁(振興局)毎に出てくるので、釧路、根室は、オホーツク側よりも、更に後回しで大抵最後のようだ。
(050622-0625)
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます