オズ美容室オーナーのコーヒータイム

オズ美容室オーナーの日常日記

巣立ち

2008-04-12 13:02:34 | 家族

桜前線の声を聞くころ新しい人生のスタートでもあります

我が家でもラストの娘が関東の大学に行くことになり、
その準備やらで、しばらくブログお休みしてました。

受験のさなかに娘が骨折するアクシデンドもあり、
倍の神経を使ってしまいました。

私は恒例の花粉症に悩まされ(昨年は軽かったので、ひそかに治りつつあるのかと期待していたのが見事砕かれました
頭の回転がいまいちで、ミスの連続・・・・

それなのに次から次としなければならない事だらけで、大パニック

娘と意見の相違もあり、日々口論が耐えませんでした。

末娘と言うこともあり、甘いななーと思いつつ娘の言いなりになる自分が、
情けなく思いつつ短期に迫られるものだから、ついつい許してしまう始末

財布からはお金がこのときばかりと羽根をつけ
飛んでいきました。(老後の資金がカラッポに

     ハア~

そんなこんなの大騒動でやっと娘は巣立っていきましたー

引越しに同行して何日か過ごしてきましたが、
ちょうど桜が満開で、いち早くお花見できたことが唯一の収穫かなー

   アパート近くの桜を撮影してきました 

              
                     

        



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (もも)
2008-04-12 18:11:22
桜、キレイですねー。
山形も今日、桜の開花宣言ありましたが一部だけ。しかも天気もあまり良くないのでいまいち気分がノリません。
オズさん、とっても忙しかったんですねー。ご苦労様でした。娘さんも、口論する事あっても感謝してると思いますー。
返信する
巣立ち (ワンコ)
2008-04-13 12:30:20
娘さん、関東の大学へ、おめでとうございます。
一人暮らしをして知る親のありがたみ
働いて知る親のありがたみ
そして子供を持って知る親のありがたみ
これから娘さんも色々経験していく中で
オズさんの存在の大きさを再認識していくのだと思います。
私もやっと今になって親の存在の大きさを実感しております。
返信する
新生活 (副委員長)
2008-04-14 10:49:24
Mちゃんの新生活スタートおめでとう
我が家のMもはりきって通ってます
親も子供達に負けないようはりきって過ごしましょう
終わったぁと思ったお弁当が、懇願され、また開始。
作ってあげられるうちは、喜んでしてあげようと思ったら、しあわせです。

今日は副委員長の最後のお役目して来ます。
“さいえんす”で楽しみましょうね
返信する
おかえりなさいw (ゆうママ)
2008-04-14 22:40:26
一足お先に桜見て来たんですね
今年は二度楽しめたってことですネ

こちらはまだなんですよぉ
そろそろだと思うんですが。。。開花宣言は出てるみたいですが、私の目にはまだ入ってないんです

娘に甘くなってしまうのは私も同じです
上の娘のときはそうでもなかったと思うのですが、末娘だと思うからか甘やかしまくってしまってます(反省)
今年一年だと思うから余計なのかもしれませんね

返信する
桜三昧 (ももさんに)
2008-04-14 23:22:15
コメントありがとう
今仙台は桜が見ごろ!!
花冷えの中大トラ子トラが闊歩してますよ~
今度は山形の桜を満喫しに行こうかなー
返信する
ふところに・・・ (ワンコさんに)
2008-04-14 23:31:15
こめんとありがとう
ホント親なんてそんなものですね。
母がなくなってから、親のぬくもりに気付かされました~(遅すぎますよね)
今度は私が、子供たちの羽を休める懐になれればいいかなーとつくづく思います
返信する
寂しい~ (副委員長)
2008-04-14 23:46:09
こめんとありがと
Mさん入学おめでとうございます
お弁当も作らないと寂しいものですね。
今まで、お弁当のおこぼれが私の昼食でしたが、
それがないと昼何にしようと悩む毎日です(笑う)

あっ!!そんな時期ですねご苦労様でした
“サイエンス”待ちきれないなー
返信する
くせもの・・・ (ゆうママさんに)
2008-04-14 23:59:41
コメントありがとう
そうそう!!今年一年で最後だと思う気持ちが、
くせもので甘やかしてしまうのですよねー

私自身末っ子なので甘えんぼーかな
天国のお母さんすみませんって感じ

今は一人を満喫してますがじきに寂しくなるかもネ
返信する