日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
このところ
謙輝くんは吐くし、
ぐずるし…
成長の過程なんだろうけど
大泣きすると
母が、どうしたの?とうるさい…
娘はそれがストレス
私もだけど…
抱っこでは良く寝るけど
ベッドにおろすとすぐ泣く…
背中スイッチ…
泣き方も派手なんで…(ToT)
母は何か訴えて泣いてるんじゃないか
とか…
おまけに、泣き声を聞きたくないからと
不機嫌になる…
レッスンが終わって
下におりたら
案の定、真っ赤になって大泣き…
首の後ろから背中にかけて
湿疹だか汗ものようなものもあり…
痛くて訴えているんじゃないの?
とか…
結局
パパが迎えにに来てくれた足で
市がやってくれている
夜間の診療所に連れていってみた…
いい先生だったらしく
いろいろ診てくれて
別に何でもないと…
その言葉を聞いたら安心だけど…
とにかく感覚が違うのが
辛い…
うちに来ているのが
母の機嫌を損ねているんだろうけど
あと何年生きるかわからないのに
こんな生活になって…と
いつも愚痴る…
はあ…
謙輝くんが
最近、たまにガバッとミルクを吐く…
赤ちゃんはミルクを吐くのは
当たり前…
なんだけど…
元々吐きやすい体質なのか…
飲ませ過ぎ?ではないと思うけど…
娘は母乳は、結局あまり出ず…
ミルクが多いけど…
謙輝くんは
吐いてもいたって普通だけど…
1ヶ月健診でも
体重が順調に増えているから大丈夫と
言われたけど…
あまりにも
ガバッ、ガバッと吐くので
服も、敷いているタオルや
マットまでも…汚れるし…
自分の髪の毛までも…
娘は
はあ~と…疲労困憊…
結構、動きも活発で
飲んでもブンブン動くし…
しばらく抱っこして
静かにさせている感じ…
ほとんど1日抱っこのまま…
コニーは役に立っているけど…
まだふにゃふにゃの体だから…
もうしばらくの辛抱かな…(ToT)
楽しみにしていた(*^^*)
やっと咲いた!
近所もあちこちたくさん!


少しの間だけだけどね…
今年の
そうだ!京都行こうは…
真如堂と、金戒光明寺
あ~
行きたい…
偶然にも
娘が暮らしてた頃、連れて行って
もらった…けど…
桜もいいけど
紅葉もやっぱりいいな~
バタバタとした
3連休は終わったけど…
来週の即位の礼に合わせて
ダンナさんは5連休になるらしい…
今週末の土曜日から来週の水曜日まで
次女は当日だけだと言ってるけど…
なんだかんだで10月も半ば…
大人が多すぎて…
みんなが言いたい放題…
疲れた…(ToT)