最近買い換えたパソコンですが、Giga Pocket Digitalというソフトが入っています。
これは、地デジの視聴や録画ができるのですが・・・
実は2番組同時録画が可能なんです!
うちはNHKとテレビ東京は殆ど観ないので、日テレ、TBS、フジ、テレ朝が観れればいいわけで・・・
(テレ玉とMXも入りますが論外です)
ってことは、どんなにみたい番組がかぶっても、2局はパソコンで録画し、1局はプレステ3に繋がっているトルネで録画し、もう1局はリアルタイムで観ればいいわけで・・・
テレビ視聴に関しては完璧なインフラ整備となったわけで・・・かなりご満悦!
でも、そんなに録画しても観る時間が無かったり・・・(^_^;)
その前に、そんなに観たいテレビ番組がかぶるようなことがあるだろうか?という疑問も・・・
まぁ、年末特番時期には活躍するでしょうね(^_^;)
ところで、このデジタル化時代・・・
視聴率って自動的に全ての家庭のテレビやビデオチューナーと連動しているのでしょうか?
確か、昔は限られた人だけテレビの裏側に視聴率を計測する機械がついているという噂を聞いたことがありました。
最近はそんなアナログ的なことはなく、勝手に視聴率計測されているんでしょうね・・・
録画しても視聴率にカウントされるのかな?
まぁ、テレビ業界勤務ではないので関係ないことですが・・・
これは、地デジの視聴や録画ができるのですが・・・
実は2番組同時録画が可能なんです!
うちはNHKとテレビ東京は殆ど観ないので、日テレ、TBS、フジ、テレ朝が観れればいいわけで・・・
(テレ玉とMXも入りますが論外です)
ってことは、どんなにみたい番組がかぶっても、2局はパソコンで録画し、1局はプレステ3に繋がっているトルネで録画し、もう1局はリアルタイムで観ればいいわけで・・・
テレビ視聴に関しては完璧なインフラ整備となったわけで・・・かなりご満悦!
でも、そんなに録画しても観る時間が無かったり・・・(^_^;)
その前に、そんなに観たいテレビ番組がかぶるようなことがあるだろうか?という疑問も・・・
まぁ、年末特番時期には活躍するでしょうね(^_^;)
ところで、このデジタル化時代・・・
視聴率って自動的に全ての家庭のテレビやビデオチューナーと連動しているのでしょうか?
確か、昔は限られた人だけテレビの裏側に視聴率を計測する機械がついているという噂を聞いたことがありました。
最近はそんなアナログ的なことはなく、勝手に視聴率計測されているんでしょうね・・・
録画しても視聴率にカウントされるのかな?
まぁ、テレビ業界勤務ではないので関係ないことですが・・・