先週は、自己成長に向けたテーマに沿って(…というわけでもないのですが)1泊2日の近距離旅行に、茨城県の奥久慈のほうまで行ってきました。
このところ、これといった観光名所に寄ることは少なく、車中で友人とくだらない話に爆笑しつつ、ただあちこちを移動するだけの、「水曜どうでしょう」ばりの、単なる移動の旅となりつつありますが、そんなゆるさが私には心地いい。
今回も、唯一、「袋田の滝」という観光名所が宿泊先の近くにあったにも関わらず、そしてその近くまで車で行ってみたにも関わらず、高齢者様集団が列を成して歩いているのを見たら、滝まである程度歩くのかな~と思えてテンションは下がり、「どうするぅ?ここからずいぶん歩くんじゃ やだね~」って話し合いが10秒ほどもたれた後、即決でやめてしまった。高齢者様の集団は、みなさん元気よく歩いていたというのに、今からこんなに軟弱でこの先長生きできるだろうか。
今回の旅は、栃木県のほうも周りつつ、道の駅やら高速のサービスエリアなどにはあちこち寄りつつ、ソフトクリームを食べたり、みやげ物を買ったりすることには熱中。
このウシくん。なんでこんなに目が出てるのかな。
自己成長に向けた今週のテーマは、「気にしない」です。このテーマを意識し始めてから、いかに私は小さいことを気にして生きてる人間かということが痛いほどわかりました