魔王志望の勇者様・・・
手始めに五街道を旅することにし5月13日(二十歳の誕生日)に東京を旅立ち中山道で京都に向かい、東海道で6月16日に東京に戻ってきた。これがエクスカリバーの旅ファーストシーズンなのだが、残念ながらエクスカリバーを見つけ出すことはできなかった。ただ手ごたえがなかったわけじゃない。それらしい場所や剣、伝承などもあり五街道な線はあながち間違いじゃないかもと思いセカンドシーズンも予定どうり行くことに決めたのだ
。
(ちなみにここ最近は資金稼ぎのためカブトムシの死骸をひろうバイト中だ)
ここでセカンドシーズンの予定だが、残る五街道は甲州道、日光道、奥州道の三つとなった。
出発予定日は9月1日
まずは東京から甲州道でまた長野に戻りそこから日本一長い川「信濃川」の源流に行きそこから新潟県の河口に向かっていく。そこから伝説のキリタンポを目指し秋田県に北上し、十和田湖をわたり青森県をかすめながら奥州街道のはじまりの福島県白河に南下する。
途中の「信濃川」「十和田湖」はエクスカリバーの伝承の一つで湖の女神から受け取ったとゆうのがあるので日本一長い川と、日本一綺麗な湖によろうと思った。「伝説のキリタンポ」に関してはただのカンだ。
白河からは五街道に戻り奥州街道で宇都宮に行きそこで奥州道は終わり。そこから一度日光に向かい日光街道で東京に戻るとゆう流れがセカンドシーズンの予定である
ちなみに最後の日光街道では先輩に宇都宮餃子を死ぬほど食わしてもらうのと、後輩に泊めてもらい群馬のブンブク茶釜の舞台の寺を身に行く予定があります。
9月1日からまたよろしくおねがいします
手始めに五街道を旅することにし5月13日(二十歳の誕生日)に東京を旅立ち中山道で京都に向かい、東海道で6月16日に東京に戻ってきた。これがエクスカリバーの旅ファーストシーズンなのだが、残念ながらエクスカリバーを見つけ出すことはできなかった。ただ手ごたえがなかったわけじゃない。それらしい場所や剣、伝承などもあり五街道な線はあながち間違いじゃないかもと思いセカンドシーズンも予定どうり行くことに決めたのだ

(ちなみにここ最近は資金稼ぎのためカブトムシの死骸をひろうバイト中だ)
ここでセカンドシーズンの予定だが、残る五街道は甲州道、日光道、奥州道の三つとなった。
出発予定日は9月1日
まずは東京から甲州道でまた長野に戻りそこから日本一長い川「信濃川」の源流に行きそこから新潟県の河口に向かっていく。そこから伝説のキリタンポを目指し秋田県に北上し、十和田湖をわたり青森県をかすめながら奥州街道のはじまりの福島県白河に南下する。
途中の「信濃川」「十和田湖」はエクスカリバーの伝承の一つで湖の女神から受け取ったとゆうのがあるので日本一長い川と、日本一綺麗な湖によろうと思った。「伝説のキリタンポ」に関してはただのカンだ。

白河からは五街道に戻り奥州街道で宇都宮に行きそこで奥州道は終わり。そこから一度日光に向かい日光街道で東京に戻るとゆう流れがセカンドシーズンの予定である

ちなみに最後の日光街道では先輩に宇都宮餃子を死ぬほど食わしてもらうのと、後輩に泊めてもらい群馬のブンブク茶釜の舞台の寺を身に行く予定があります。
9月1日からまたよろしくおねがいします