緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発令された地域が増えてきた。
効果はあるのだろうか?
通勤電車は、赤字経営に陥り、便数、車両を減少させている。しかし、通勤者は少し減少したかもしれないが、バランスが違い、以前より密な状況を作っている。会社もテレワークや時差出勤を推奨しているが、勤務時間が管理できないので定時扱いである。実際に仕事をしている人、してない人に差が付き、結果として人件費を削減できる格好の都合になっている。
経済も大切だが、ダラダラして感染レベルを維持していれば、いずれ医療従事者の疲労がたまり医療崩壊に陥り、助けられる命も助けられない事態になるのが非常に怖い。さらに、ダラダラしていることで感染状況に慣れてしまい、宣言や措置をしても「あ~またね」で効果が無くなっていると思う。
政府も実際は、どうして良いのか分からない状況なのではないか?
こういう時ほど、間違っていても指導者として信念を持って突き進むカリスマ性が必要と思う。失敗が怖いから出来ないなら、別な指導者にすれば良い。指導者の心の変化に期待したい。
オリンピックは複雑な問題でこちらから出来ないと言えないのだろう。アスリートの気持ちを考えると、実施してほしいが現実に目を向けるべきだ。最近のオリンピックは、金銭商業主義になり、本来のスポーツと交流の場として役割が薄れている。これは、別な組織の問題だが、これも純粋なスポーツの祭典に戻す方向を模索してほしいと思う。
早く、感染症が収束することを祈ってます。