西武多摩川線で実験的に始まったサイクルトレイン
特に運賃以外の出費は不要、利用駅は多磨以外の全駅が利用可能
ただし、1列車8台までなので、利用者が多いと待ちが発生する。
近所なのでお試しで利用してみました。
是政駅から利用
駅構内に利用案内が

ホームにも案内が

利用車両は武蔵境寄りの先頭車1両のみ
武蔵境からの電車が到着

該当車両には窓にも表示があった

車内には利用の仕方の説明が。

サドルに絡ませて固定
いわゆるマジックテープ

各ドア付近の柱についている

快適に走行
自転車は特に支える必要もなく、と思ったら、駅到着直前のブレーキでちょっと支える必要あり

白糸台の交換相手のドアにもオレンジのマジックテープ

新小金井駅到着
自転車を下ろす

走り去る電車。

新小金井駅
ここから帰りは自転車で帰宅

往復はちょっと時間かかるけど、片道だけでも電車使うといいですね。
2021年7月 西武鉄道 多摩川線
特に運賃以外の出費は不要、利用駅は多磨以外の全駅が利用可能
ただし、1列車8台までなので、利用者が多いと待ちが発生する。
近所なのでお試しで利用してみました。
是政駅から利用
駅構内に利用案内が

ホームにも案内が

利用車両は武蔵境寄りの先頭車1両のみ
武蔵境からの電車が到着

該当車両には窓にも表示があった

車内には利用の仕方の説明が。

サドルに絡ませて固定
いわゆるマジックテープ

各ドア付近の柱についている

快適に走行
自転車は特に支える必要もなく、と思ったら、駅到着直前のブレーキでちょっと支える必要あり

白糸台の交換相手のドアにもオレンジのマジックテープ

新小金井駅到着
自転車を下ろす

走り去る電車。

新小金井駅
ここから帰りは自転車で帰宅

往復はちょっと時間かかるけど、片道だけでも電車使うといいですね。
2021年7月 西武鉄道 多摩川線