おぜんざい杯のメインイベントは、やっぱり毎年大盛り上がりの仮装大会
この仮装に出られる権利があるのは、1度以上のペア
審査員は、毎年お馴染み
北海道からお越しの柳生先生

今年は、我ら幼稚園クラスからも、代表でどるママ&ジョリが参加
ジョリっちは、仮装と言うより女装?

全員は載せられなかったけど、お写真があった方だけご紹介
レディー・ガガ改め、プードル・ガガ

いつも可愛らしいアスランママは、ワンピース

こんな真冬に、ハワイアン?!

アジリティーの世界大会を見た人は知ってますよね?
この風貌
今年は、昨年お休みだったターボが復活
いつも真面目なターボさん、今回は何故かドン引きで助けを求めに行っていました

2011年と言えば、なでしこジャパンでしたよね

そして、我らの代表
どるママ&ジョリは、白鳥の湖を

ちょっとメルヘンちっくなジョリくんに

バレリーナになりきる、どるママ
寒いのにキャミイチです

そして最後は、キャプテン・ジャックスパロウ
本当に、そっくりで完成度が高たったです

海賊探知犬との対決シーン

全ての仮装競技が終わった後は、審査結果が出るまで全員でダンス

お見本は、すかいパパさん
どるママも寒い格好のまま、ノリノリ
で踊ってます
この光景・・・どう見てもアジリティーでは無い
一体、何の集団 

仮装チームの集合写真

メイママのカメラを借りて、必死で「ジョリ~!ジョリ~!」と叫ぶ私
なのに、全くこちらを向かないジョリ
そして、砂姐さんに「ジョリばっかり呼ぶなー!!」と叱られ

ターボー
と呼ぶと、素直なターボは、すぐにこっちを向いてくれてパチリ

また来年も、元気に走ってね~

皆さん、完全になりきっています
笑

そして、結果発表~
なんと!!我らの代表
どるママ&ジョリペアの”白鳥の湖”が
何と!!2位
ユーモア賞を頂きました

そして、1位は誰もが認める、キャプテン・ジャックスパロウでした
3位には、マロンママ&アーサーペアの”フラメンコ”がエレガント賞を
皆さん、おめでとうございます

今年も、沢山楽しませて下さった皆様、お疲れ様でした
また来年も、素晴らしいアイデアを楽しみにしています
写真を提供して下さった皆様、ありがとうございました
おまけ
どるママの白鳥の湖を見てみたい!と言う方は
YouTubeで自力で探してみてね
かなり笑えますよ

この仮装に出られる権利があるのは、1度以上のペア

審査員は、毎年お馴染み



今年は、我ら幼稚園クラスからも、代表でどるママ&ジョリが参加

ジョリっちは、仮装と言うより女装?


全員は載せられなかったけど、お写真があった方だけご紹介

レディー・ガガ改め、プードル・ガガ


いつも可愛らしいアスランママは、ワンピース


こんな真冬に、ハワイアン?!


アジリティーの世界大会を見た人は知ってますよね?


今年は、昨年お休みだったターボが復活

いつも真面目なターボさん、今回は何故かドン引きで助けを求めに行っていました


2011年と言えば、なでしこジャパンでしたよね


そして、我らの代表



ちょっとメルヘンちっくなジョリくんに


バレリーナになりきる、どるママ



そして最後は、キャプテン・ジャックスパロウ



海賊探知犬との対決シーン


全ての仮装競技が終わった後は、審査結果が出るまで全員でダンス


お見本は、すかいパパさん



この光景・・・どう見てもアジリティーでは無い



仮装チームの集合写真


メイママのカメラを借りて、必死で「ジョリ~!ジョリ~!」と叫ぶ私

なのに、全くこちらを向かないジョリ

そして、砂姐さんに「ジョリばっかり呼ぶなー!!」と叱られ


ターボー



また来年も、元気に走ってね~


皆さん、完全になりきっています


そして、結果発表~

なんと!!我らの代表

何と!!2位



そして、1位は誰もが認める、キャプテン・ジャックスパロウでした

3位には、マロンママ&アーサーペアの”フラメンコ”がエレガント賞を

皆さん、おめでとうございます


今年も、沢山楽しませて下さった皆様、お疲れ様でした

また来年も、素晴らしいアイデアを楽しみにしています

写真を提供して下さった皆様、ありがとうございました

おまけ

YouTubeで自力で探してみてね

