☆ノーマン&ビリー&ロビンの家☆

ブルーマールのノーマン&ビリー
トライのロビンの成長と
私の日常日記です☆

徳島中央愛犬クラブ展

2012年01月17日 00時49分44秒 | ドッグショー
さっ、気を取り直して真面目に書きましょ

土曜日は、ビリーの息子のジョリを連れて、約1年ぶりのJKCのドッグショーに行ってきました
私も久しぶりながら、ジョリもこの1年、訓練やらアジリティーに専念し、ショーとは無縁
本当は、ジョリが3歳くらいになって充実してからのショー復活を考えていたんだけど
今後の色々を考えている内に、昨年トレーニングチャンピオンも完成した事だし、
急遽ショーにも参加する事に決定

突然の事に、ジョリはちゃんとやってくれるだろうか・・・
普段、訓練所に入っているジョリと会えるのは、アジリティーのお教室のみ。
3回ほど練習してみて、ジョリも何となく私とはショーをすると言う事を思い出してきたみたい

で、問題はグルーミング
普段、全く手入れされていないジョリ・・・私に会える時間も無く
メイママに爪きり&足裏カット&髭切りだけ先週にやってもらい
水曜日には、ジョリのカットだけにお教室に行ったものの、凄い強風で全く出来ず
時間も無いので、全て当日する事に・・・

当日、4時半にどるママ&パパに迎えにきてもらい、徳島の会場に
到着したら、誰も居ない・・・
それもそのはず、会場を間違えていたのである
徳島の会場といえば、いつもアジや訓練をする会場と思い込んでいた私達
慌ててスマホで検索して、場所を移動して会場を発見!
川の反対側の会場でした スマホを持ってて良かったよ~

そして、到着後すぐにテント張り!
いつものショーでは屋根だけのテントを張るのですが、凄い強風なので
いつもアジで使っているドーム式のテントを張る事にしました
おかげで、強風にもさらされず、落ち着いてグルーミングは出来ました

けど、何処もかしこも毛が無い上に、長すぎて何処をカットしていいのやら分からず
時間も無いので、とりあえずカットは後回しにしてグルーミングから
その後、チョコチョコカットしていると、もうジョリの出番

コンロとか持って行ってたのに、ゆっくりお茶も飲む暇も無く

本日の平オスは、ヤングアダルトジョリ1頭。アダルト2頭で、アダルトの2頭に勝てば
カードに繋がります 

まずは、ブリード戦。とは言ってもヤングアダルトはジョリだけなので1頭で


顔を触られるのが嫌いなジョリ よりによって、今回のジャッジさんは入念に歯を見るジャッジさんでした。


汚いからあんまり見んとってーーー と、私は心の中で叫び・・・ジョリも腰砕けてるし





お次は、アダルトの勝ちあがりとジョリ
2周走って下さい。と言われ、1周目はちゃんと走れたけど、2周目にはギャロップ&後ろの犬が気になって
振り返る 振り返る で、結果は撃沈 程ではなく、沈 くらいかな(笑)
動画では、ギャロップのところが丁度映ってなかった・・・


1年ぶりにしては、ジョリはよく頑張ってくれました


で、問題は私・・・・
2周も走って、ギャロップ&振り返りに動揺してしまい、止まるのを忘れて入り口まで走って行ってしまった~
で、慌ててステイした時には、遅かった・・・・
ほんまに、ゴメンよ~ジョリ~~~~~ ちゃんと綺麗に見せてあげられなくて



折角のチャンスだったのにね 出来るものなら、時間を戻してやり直したい
 
どるママ&パパには申し訳ないけどけど、個人的には久しぶりのショーで楽しかった~
おまけに、この日はそんなに寒くもなく、お天気で絶好のショー日和

終わってからは、折角なので川をバックに記念撮影  
丁度、近くにカメラ屋さんが居たので手伝ってくれて、風がきついから余りいい写真じゃないけど
ジョリくんはやっぱり可愛い~ ←婆バカ再び炸裂



カメラ屋さんに、「今度はお立ち台で待ってます!」と言われ、苦笑いでお礼を言って立ち去りました

その後は、片付ける前に中途半端で終わっていたカットの続きを・・・
そして、走る練習なんかもしてみたりして 午前中に撤収となりました。

で、徳島ラーメンを食べに行ったと言うわけです

ジョリの今後・・・訓練やアジリティーが最優先なので、ショーはどうなるか分からないけど
出せる時には、参加できたらいいな

どっかのオヤジとは違い、真面目でヤル気もあるので



そうだよ!



え?!そっちのショックかい 真面目でヤル気無いのは、どーでもいいんかいな

若かりしビリーが、今のジョリと同じ頃の写真
まだ、幼さが少し残ってて可愛い~


ビリーもまた、ショーに出せたらいいんだけどね





のんびり~♪

2012年01月08日 23時32分03秒 | 日記
今週末からイベントが続く私
もう、先週あたりからテンションがだんだん上がってきたぞー

と言う訳で 昨日のお休みはお教室には行かず、週末心置きなく遊べるように
ひたすら家の掃除と買い物に出かけ、週末の準備

おかげで、夜は久しぶりに家でゆっくりテレビなんかも見たりしてー
ゴロンとしてTV見るなんて、妙に幸せな気分

普段、寝る時以外で横になる事なんて滅多にないので、次から次へと御菓子たべながら、のーんびり


それにしても、余りこんな早い時間にテレビを見る事がないから、知らない芸能人の多いこと
いつも、だいたい晩ごはん食べながらニュース見るくらいだからね

と、ゆっくり寛いでいると、ウ~カン!カン!カン!ウ~カン!カン!カン!  
3台の消防車が家の横の道を通り過ぎて行った。
火事か・・・と思いながら寛いでいると、またウ~カン!カン!カン!2台通過  
そして、またその後・・・もう1台 
え???これは、ただ事では無いな!!と
2階に上がって消防車が走って行った方を見ようと、窓を開けると煙臭~い
これは、結構近いんじゃないか?!と玄関を出て左手の道に出たら沢山の人が私の方を見てる
で、反対側の後ろを見ると、山の向こう側に凄い煙と火の粉が!!
山が燃えたのか、山の向こうの民家なのかは分からないけど、かなり近い所でビックリした
流石に、現場まで見に行くほどの野次馬根性はないので、数分おきに玄関から見てたけど
だんだん煙だけになって鎮火してきたみたい・・・良かった・・・消えて
ほんと山だし、今は乾燥してるから何処まで広がるか分からないしね!
我が家も、いつも留守番は2匹だけだし、火の元には注意しなきゃね あ~怖かった

日曜日は、お教室恒例のおぜんざい杯
だけど、正直全く練習してません 今週末のメインイベントは土曜日
何をするのかは、まだナイショ


今までは、競技会には出ていなかったので、年に一度のおぜんざい杯に力入ってたけど
何だか今年は、色んな日程が予定できず、力が入らない 
不器用なので、色んな事をいっぺんには出来ないので、今回は土曜日のイベントメインで力入ってます
おぜんざい杯は、もう本番まで練習にも行かないけど、なるようになるかな

そして今日は、私は仕事で行けなかったけど、DJくんが二匹を連れて貸し切りドックランに行ってきたそうです
このドックランは2面あって、大きい方ではボルゾイのオフ会をやっていたそうです


ノーマン達は、小さい方で十分楽しんできたそうです


おまけにDJくんも、ボルゾイの方達におでん をお裾分けして頂いたそうで
凄く美味しかった と喜んでいました(笑)2匹もDJくんも、良かったね

ご満悦の2匹


いい夢見てね


そうそう、水曜日にはお友達にご招待して頂いて、劇団四季のマンマミーアを見に行ってきます
今までに、何度もお誘い頂いていたのに、犬事でずっと日程が合わず
今回は、やっと行けそうで嬉しい~ たまには自分の時間も作らないとね
ああいうの見ると、舞台に感動するって言うより、この人達は凄く大変な練習してきたんだろうな・・・
と、そっちの方にまた感動してウルウルしてしまいそう
とにかく、今からワクワク楽しみ~



色々

2012年01月07日 03時44分18秒 | お教室
久々にブログを更新したかと思うと、何とも適当なタイトルですみません

まずは、昨年のクリスマスにお客様から頂いた、手作りのピアス
私個人のお客様では無いんだけど、みんなに沢山作って持って来て下さいました
元々、ウエスタン好きなので、休みの日には時々ウエスタンジュエリーを着けるんですけど
これが結構重くて あまり着ける気がしないという・・・
だけど、頂いたピアスは軽くって色んな種類があるので重宝しそう

お客様は、このブログを知らないけど、ありがとうございます
やっぱ、感謝の気持ちは必要です

最近、普通にありがとうと言えない人の多さに、正直驚いている
そういう人って感謝の気持ちが無いんだろうな・・・って解釈してるけど
1日の内、1番長く一緒に居る仕事のメンバーには、そういう人が居なくって良かったってつくづく思うよ



こちらも、クリスマスにお土産に頂いたチョコレート
馬好きの私にとっては嬉しいお土産 可愛いのでビックンと記念撮影
その後、ペロリとご馳走様~


12月29日(木)お教室104回目
最後のお教室に行ってきました
写真も無いので、もう何をやったのかも忘れてしまいましたが
多分、ノーマン&ビリーとずっと服従をやっていたような気がします

2012年元旦
年明け、DJくんも居ないし1人で年賀状作りに没頭
今年は、喪中だったのでどうしようか・・・とか、もしかして喪中の人も居るかもしれない・・・
と迷っている内に年が明けてしまい、年賀状をくれた人だけに送る事に決定
予想以上に年賀状を頂いて、毎日コンビニに追加の年賀状を買いに行くはめに
やっぱり、さっさと作っておけばよかった
皆さん今年も、可愛い犬年賀をありがとうございました

それ以上に人間の子供の写真が今年は多かったな~

1月3日(火)お教室105回目
年明け初のお教室 びっくりするくらいの頭数でした
正直、空いてると思って早起きして行ったのに・・・
午後からの方が空いてたよ けど、まろんぱぱさんがお餅を焼いてくたので
おせちも食べていない私にとっては、お正月気分になれて嬉しかった
アジの合間に炭をおこしてくれて、お餅もたらふく頂いて、ありがとうございました

ノーマンのアジは?ダラダラやって終わりました
でも、基本この寒い時期にアジやりたーい!!と思う人間ではないので
空いてる場所で2匹を走らせてあげれば、それで十分
ま、寒くなくてもいつもサボってるか やりたい時だけやるマイペース

先日、家に帰ってくると玄関にダンボールが
DJくんに、何これ?と聞くと、スガキヤやと・・・
どうやら、仕事の関係で先輩から買わされたらしい
最初はムスッっとした私でしたが、ダンボールを空けてみると何だか可愛い
DJくんは、小学校時代は名古屋に住んでいたので、スガキヤが好きなんです


箱を開けてみると、すーちゃん(?)ストラップも2個付いてて、結構嬉しかったりして
けど、結構な量のレトルト・・・食べる物には当分困らなさそうだけど


それから、それから~
遂に買ったよ!ピップマグネループ
朝起きれないのも、肩こりも原因ではないかと思った私
サロンパスだと、かぶれるので気になっていたマグネループを遂に購入
試しに、ノーマンに着けてみた

ノーマン、似合ってるよ あんたも色々と肩こるだろうから、時々貸してあげるよ
一応、ビリーにも着けてみたけど・・・やっぱり固まる

そうだろうね~、ビリーは肩こらなさそうだわ
それにしても、ビリーの顔の横の毛・・・年末にバッサリカットして、ちょっと情けない感じ

今晩から着けているマグネループですが、かなり効果ありそうな感じ
いつもなら、2時間パソコンに向かっていると、肩こりと眼精疲労で気分悪くなるけど
今日は、凄く楽 さあ、明日は早く起きれるかな~
って、もう3時半じゃん こりゃまた起きたら昼だな・・・

以上、色々でした~ おやみなさーい

☆ 2012年 ☆

2012年01月01日 00時43分35秒 | 日記
皆様、あけましておめでとうございます
本年も、どうぞ ”ノーマン&ビリーの家” を宜しくお願いします

さてさて~恒例の目標です
と、昨年の目標の振り返りをしていなかったで、そちらも振り返りながら

まずはノーマン


 昨年の目標は  「何でもいいからクリスタルGET」 
    結果・・・クリスタル2個GETで、目標達成です

 そして、2012年の目標は  JKCトレーニングCHになる事
                     アジリティー2度昇格

お次はビリー


 昨年の目標は  「JCCチャンピオン完成
    結果・・・2回の参加で撃沈  ↑最悪な立ち方 これじゃあ完成しないわ

 2012年の目標は  JKC訓練試験のCD2合格
                今年も懲りずに(笑)JCCチャンピオン完成

そしてパロミノ


 昨年の目標は  「15分早起きして、朝ごはんを食べる
    結果・・・結構頑張ったけど、後半は殆んど・・・いや全く食べていなかった

 2012年の目標は  寝坊をしない! ←昨年よりも酷い目標
                そして、あまり考え過ぎないようにする事 

以上!今年は私、大殺界2年目 無理はせず、ボチボチとやっていきたいと思います

まずは、犬も人も健康第一


皆様にとっても、素敵な1年でありますように・・・



2日から仕事なので、かなり大慌てブログになりました
また、更新が滞ると思いますが、どうぞヨロシクお願いします