買わない暮らし。 筆子
タイトルが気になって読んでみました。
ちょっと断捨離に近いところが。
不要なもの、使わないものは身の回りからは捨てたり
リサイクルしたりして生活を整える。
そして必要な物だけを買う、それ以外は買わない。
物に対する時間を減らせば確かに自分の自由な時間が生まれるなぁと。
買う時もきちんと自分が整っていれば衝動買いなどしないのは
ほんとその通り。
最近、食器類が整理できないで溜まってるけど、
数日間にグラスやら割れたので
潔く ごめんね、ありがとう、と心でお礼を言って
さよなら しました。
タオルもある程度になったら、拭き掃除などに使って
ありがとう とお礼を言ってから さよなら。
物があるから便利でもあり不便にもなる世の中。
ちゃんと自分で必要なものだけを判断できるようになれるといいな。
どうしても 欲しい 欲に負けちゃうこともあるけど。笑
そして物が減らない。笑
きちんと判断できるようになれるまではまだ時間がかかりそうです。笑
タイトルが気になって読んでみました。
ちょっと断捨離に近いところが。
不要なもの、使わないものは身の回りからは捨てたり
リサイクルしたりして生活を整える。
そして必要な物だけを買う、それ以外は買わない。
物に対する時間を減らせば確かに自分の自由な時間が生まれるなぁと。
買う時もきちんと自分が整っていれば衝動買いなどしないのは
ほんとその通り。
最近、食器類が整理できないで溜まってるけど、
数日間にグラスやら割れたので
潔く ごめんね、ありがとう、と心でお礼を言って
さよなら しました。
タオルもある程度になったら、拭き掃除などに使って
ありがとう とお礼を言ってから さよなら。
物があるから便利でもあり不便にもなる世の中。
ちゃんと自分で必要なものだけを判断できるようになれるといいな。
どうしても 欲しい 欲に負けちゃうこともあるけど。笑
そして物が減らない。笑
きちんと判断できるようになれるまではまだ時間がかかりそうです。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます