曇り空でしたが、頑張って出撃。
実は来週が 秋の大会なので ちょっと練習。
大会はコレで出場予定。
久々のリトルホーク号
数ヶ月ぶりに 普通の飛行機飛ばしました。
デルタ機も出撃
Sさんも大会に向けて 期待調整
彼岸花が綺麗に咲いてます。
日曜はどうしようかな。。。
曇り空でしたが、頑張って出撃。
実は来週が 秋の大会なので ちょっと練習。
大会はコレで出場予定。
久々のリトルホーク号
数ヶ月ぶりに 普通の飛行機飛ばしました。
デルタ機も出撃
Sさんも大会に向けて 期待調整
彼岸花が綺麗に咲いてます。
日曜はどうしようかな。。。
日曜やる事ないので YouTube見てたら
とんでもない物発見。
超超小型のエンジンを製造販売されてる人がいました。ディーゼルっぽいエンジンで ペラサイズがどうなのか気になります。
これが回ってる動画もあり 驚き。。
ショップのサイトは現在でも確認することができましたので 少し調査してみます。英語の苦手な私なので微妙ですが・・・
電源入れてメカの調整やってたら 何やら焦げ臭い臭い。
アンプ触るとチンチコチン。
被覆剥がして観察すると・・・
黒い三本足の部品が膨らんでいます。抵抗測ると全て0。ショートしてます。
何の部品か スペックも分かりませんので 修理も出来ず。
他の2つは問題無く使えていますので個体差なんでしょうね。諦めます。
日曜は雨空だったので土曜日のみ出撃!
コメット号
これも面白いぐらい良く飛びますよ!
小型軽量なので 安気に遊べます。
もう1つのデルタ機は 軽量受信機に交換したところ ノイズ拾いまくりで焦りました。
Sさん新作機
モーターとアンプの相性が悪く フライトできず。来週へ持ち越しです。
楽しみにしていましたが、今年は中止らしい。
パイロット、運営スタッフの問題との事だが、協賛金が集まらなかったのかな?。
来年は開催して欲しい。